<英国>身代金ランサムウェア、払っても半数が復旧できず

身代金要求型ランサムウェアに感染し、実際に金銭を支払った企業の半数がファイルを復旧できなかったとの調査結果を、英国の消費者団体「Which?」が伝えた。同団体は対策として「オンラインバックアップサービス」の活用を提案するとともに、たとえ感染しても料金を支払わないよう呼びかけた。

ランサムウェアはコンピューター上のデータを暗号化し、アクセスできないようにした上で、解除のための「身代金」を要求するコンピュータウィルスの一種。Which?は米コンサルタント企業CyberEdgeの最新の調査データを紹介し、感染時の対処法と防御対策を呼びかけた。

2017年に行われた世界1176社を対象とした調査によると、身代金を支払わずにデータ復旧ができた企業は53.8%、支払わなかったがデータ損失となった企業が8%あった。残る4割近くは身代金を支払ってしまった企業。支払い後にデータ普及できた企業は19.1%で、支払ったのにデータ損失した企業は19.6%に上った。

Which?は対処法としてオンラインバックアップサービスの活用を提案。「データを逐一保存していけばデータ損失を回避できる。複雑なプログラムも必要なく簡単に保存できる」と推奨した。

感染した場合、「犯罪者に料金を支払ってはいけない。調査結果が示す通り、データが元通りになる保証はないからだ」と指摘。パソコンをインターネットから切断し、ほかのパソコンから回復ツールをUSBメモリにダウンロードし、それを使ってランサムウェアを駆除するようアドバイスした。

昨年、世界は大規模なサイバー攻撃にさらされた。5月には英政府の国民保健サービス(NHS)など複数の公的機関がランサムウェア「WannaCry」の被害に遭うなどしていた。

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. U.S. PIRG
    米国の非営利団体U.S.PIRGは3月18日、ホテル業界に対し、プラスチッ製アメニティグッズから脱却c
  2. 厚生労働省
    厚生労働省のまとめによると、2023年の食中毒発生件数は前年比59件増の1021件で、19年(106c
  3. 2023年度第4回東京都商品等安全対策協議会
    昨年4月に自転車利用時のヘルメット着用が全年齢で努力義務となったことを踏まえ、東京都商品等安全対策協c
  4. 消費税
    米スーパー大手のターゲットは3月14日、アイテム数を10個以下に制限した「エクスプレス・セルフチェッc
  5. 東京消防庁
    歩きながら、もしくは自転車に乗りながらスマートフォンの画面を見たり操作したりする「歩きスマホ」の事故c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る