サイトアイコン WEBニッポン消費者新聞

豆乳類の生産量過去最高、家庭での利用拡大 無調整タイプ牽引

豆乳

日本豆乳協会(東京都千代田区)によると、昨年の豆乳類の生産量が前年比5.3%増の43万534キロリットルに達し、過去最高を記録した。コロナ禍で外食向けの減少が見込まれる中、家庭内での普及が進んでいるという。

2020年は「無調整豆乳」が15.4%増の12万5035キロリットルと好調だった。「調整豆乳」も2%増の20万9289キロリットルとなり、「果汁入り豆乳飲料」やコーヒー・紅茶などの「フレーバー系豆乳飲料」も堅調だった。

市場動向について同協会は、新型コロナの影響で外食需要が減少したほか、テレワークの増加により、オフィス街を中心とするコンビニでの利用者減もあったと分析。一方で、宅内需要が引き続き増加傾向にあり、家庭内での豆乳の普及が進んでいると報告した。

この10年間では無調整豆乳の伸長が目立ち、生産量が最も多い調整豆乳が08年(万5832キロリットル)からの10年間で倍増したのに対し、無調整豆乳は08年(2万999キロリットル)から20年の12万5035キロリットルへと約6倍に拡大。調整豆乳の生産量に迫る勢いを示しているという。

豆乳は飲用のほか鍋や料理など新たな活用も普及。「豆乳鍋」や「豆乳スイーツ・デザート」、「豆乳ラテ」、「紅茶豆乳」などが人気で、家庭内での利用シーンが広がっている。

モバイルバージョンを終了