
2022/6/6
くらし
消費者支援功労者表彰、大臣室で表彰式 今後の活躍にも期待c

2022/8/10
くらし
ヒーブ協議会「実践BOOK」発表、社内での残念な体験談をc

2022/6/2
くらし
消費者月間シンポジウム、3年ぶり開催 新たな法制度を紹介c

2022/6/22
くらし
消費者庁人事 新長官に新井ゆたかさん、新次長に黒田岳士さc
最近の記事過去の記事
-
2022/8/10
脱毛エステ 若い男性のトラブル急増 高額契約や強引勧誘🔒
-
2022/8/10
味ぽんに10年ぶり新フレーバー 肉料理に合う「うまピリ」登場
-
2022/8/10
【英国】電話・ネットの税率引き下げを 570万世帯が支払い苦慮
-
2022/8/10
ヒーブ協議会「実践BOOK」発表、社内での残念な体験談を収録🔒
-
2022/8/9
上島珈琲店、閉店3時間前めどに割引販売開始 食品ロス削減
-
2022/8/9
米コカ・コーラ、緑色のペットボトル廃止へ スプライトが透明に
くらし過去の記事
-
2022-8-10
ヒーブ協議会「実践BOOK」発表、社内での残念な体験談を収録🔒
-
2022-8-9
住宅防火対策周知へ東京消防庁と東京ガスが連携 啓発冊子配布
-
2022-8-8
還付金詐欺、今年はさらに横行 半年で被害23億円突破
-
2022-8-5
消費者庁デジタル推進室新設 消費者目線で施策展開 遠山明さん🔒
食品過去の記事
-
2022-8-8
PL研究学会が成果発表 食品リコール情報届出制度もテーマに🔒
-
2022-7-6
届出件数急増 食品リコール報告制度の課題を報告 PL研究学会🔒
-
2022-7-5
機能性表示食品情報公開訴訟が結審 判決は10月4日🔒
-
2022-6-20
飲料用アルミ缶リサイクル率96.6% 低炭素の取組も追い風
週間アクセスランキング(8月1日~7日)
- RANK1夏祭りの屋台メシレシピを投稿 食品17社がツイッター企画
- RANK2日弁連、特商法の抜本改正要求 ネット通販にクーリングオフを
- RANK3防かび剤の除去、「ゆでる」が効果的 オレンジの皮でテスト
- RANK4消費者庁デジタル推進室新設 消費者目線で施策展開 遠山明さん
- RANK5紅茶・緑茶・ウーロン茶、健康的なのは… 米消費者団体が分析
- RANK6規制後も「送り付け商法」の相談急増 実効性問われる改正特商法
- RANK7ポカリスエットの果汁表示「不十分」 市民団体が改善要求
- RANK8消費者庁人事 新長官に新井ゆたかさん、新次長に黒田岳士さん
- RANK9古い扇風機で火災多発 「標準使用期間」目安に買い替えを
- RANK10百貨店各社、紙の買い物袋も有料化 マイバッグ持参呼びかけ
企業・商品過去の記事
-
2022-8-9
上島珈琲店、閉店3時間前めどに割引販売開始 食品ロス削減
-
2022-7-25
日本生協連、レトルト食品14種の外箱省く 紙資源削減へ
-
2022-6-21
アートネイチャー、ホワイト企業アワードW受賞 社員の介護支援
-
2022-5-16
ダイドー、なんば駅に紙おむつ自販機設置 子育て世代を応援