埼玉県消費者大会

2023/10/27

くらし

埼玉県消費者大会開催 全体会に362人 寺島実郎さんが記c

ウォッチねっと記念集会

2023/11/2

くらし

ウォッチねっと、消費者行政を点数化 消費者庁は25点中1c

消費者市民ネットおきなわ

2023/8/4

くらし

沖縄に適格消費者団体が誕生 消費者市民ネットおきなわに認c

新井ゆたか消費者庁長官

2023/5/12

くらし

新井ゆたか長官インタビュー 「生き抜く力」消費者力養成をc

最近の記事過去の記事

くらし過去の記事

銀行の貸し手責任を問う会事務局長・椎名麻紗枝さん

2023/12/5

“第三の黒船”外資系証券の監視・チェックを 椎名麻紗枝さん🔒

弁護士、銀行の貸し手責任を問う会事務局長・椎名麻紗枝さん ◎「行政は国民の護民官たれ」 c

食品過去の記事

水

2023/11/20

食品プラ容器を幅広く店頭回収 参画12社が実証実験

食品、金融、製紙など12社が菓子や食用油、納豆などの使用済みプラスチック容器の店頭回収実証c

週間アクセスランキング(11月27日~12月3日)

企業・商品過去の記事

ミツカンもったい鍋無限大根しゃぶしゃぶ

2023/11/7

ミツカン、「もったい鍋」9レシピを新提案 京都市と取組4年目

◎大和学園と京野菜レシピを共同開発 ミツカンと京都市は、家庭での食品ロス削減を目指して2c
  • 2023年年間消費生活関連スケジュール
消費者運動年鑑2022

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

海外消費者ニュース

  1. 米連邦取引委員会
    AIを使った音声クローン技術によるなりすまし詐欺を防ぐため、米連邦取引委員会(FTC)は一般から具体c
  2. コイン
    世界最大の仮想通貨(暗号資産)取引所のバイナンスが11月21日、マネーロンダリング対策を怠るなどの違c
  3. 自動車
    米国の消費者団体コンシューマー・リポートは11月25日、ダウンジャケットや厚手のコートを着た子どもをc
  4. network
    米スーパー大手のウォルマートは11月10日から、感覚が過敏な買い物客への配慮として、店内の音を消し、c
  5. U.S. PIRG
    米国の非営利団体U.S.PIRGは、自動車業界に対し、市場を牽引してきたSUVから脱却し、EV(電気c

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る