カテゴリー:食品
-
農林水産省は、全国のスーパーで7月21~27日に販売されたコメの平均価格は5キログラム当たり3625円だったと発表した。前週より40円高く、10週ぶりに価格が上昇した。
種類別では政府備蓄米を含むブレンド米が前週比c
-
◎食品残渣でミズアブ育て餌に 研究者が理解と応援求める
養殖魚用飼料の主原料となる魚粉が世界的に高騰し、魚類養殖の継続が危ぶまれる中、主婦連合会は7月9日、昆虫飼料の可能性を考える学習会を開いた。登壇した国立研究開発法c
-
◎東京高裁で再び審議へ 佐野真理子さん「これで終わりではない」
機能性表示食品の検証事業の報告書をめぐり、国に情報開示を求めた裁判の報告会が7月8日、都内で開催された。消費者団体関係や報道関係者などが参加。原告の佐野真c
-
帝国データバンクは国内の主要食品メーカー195社が8月に値上げする予定の飲料、食料品が1010品目に上ると発表した。661品目だった前年同月の1.5倍に当たる。1000品目以上の値上げは3カ月連続。ことし1年間の値上げ予c
-
農林水産省は22日、全国のスーパーで7~13日に販売されたコメの平均価格は前週より13円安い5㌔㌘当たり3589円だったと発表した。前週比マイナスは8週連続で、3500円台になったのは26週ぶり。同省は「随意契約による政c
-
農林水産省は14日、全国のスーパーで6月30日~7月6日に販売されたコメの平均価格は5キログラム当たり3602円だったと発表した。前週より70円安い。7週連続で前週比マイナスとなったが、下げ幅が前週までに比べると小さく、c
-
◎院内集会で報告 今集会で団体解散へ
NPO法人食品安全グローバルネットワーク(大阪市淀川区)は6月16日、参議院議員会館で第31回緊急院内学習会を開き、人工甘味料スクラロースの不純物「スクラロース-6-アセテート」にc
-
農林水産省は全国のスーパーで6月23~29日に販売されたコメ5キログラムの平均価格が3672円だったと発表した。前週より129円安く、前週比マイナスは6週連続。6週続きの下げは集計公表を始めた2022年3月以降初めて。3c
-
◎元食品表示Gメン 長期視点の出口戦略の必要性を指摘
米価の高騰が続く「令和の米騒動」を巡り情報が錯そうする中、全国消費者団体連絡会は6月20日、今の事態との向き合い方を考える学習会を開催した。登壇した元食品表示Gメンc
-
◎原審への差し戻し命ずる 「消費者庁の主張は是認できない」
提訴から7年、交渉2年を含め9年――。6月6日、消費者庁を被告とする機能性表示食品の事後検証資料公開請求訴訟の判決が最高裁から出された。上告人・佐野真理子さんc
Pickup!記事
-
オーストラリアの消費者団体CHOICEが実施した商品テストで、「SPF50+」の表示のある日焼け止めc
-
◎サービス系伸長、オンラインゲーム縮小
経済産業省がまとめた2024年度の国内BtoC EC(消費c
-
◎特商法の罰則強化と法執行を「意見」 DPFにも広告の調査確認求める
「ゴキブリが出た」「部屋の鍵c
-
全国の警察が把握した特殊詐欺のことしの上半期認知件数は1万3213件で、前年同期から4256件増えたc
-
特集
地方消費者行政強化交付金
来年度以降も継続 概算要求に25.5億円
~相談員確保c
記事カテゴリー