消費者運動年鑑2022

消費者運動年鑑2022年度版がでました!

弊社では1年間の消費者問題を総合的に捉え、21世紀の方向性を指し示した「消費者運動年鑑」シリーズを毎年発刊しています。1990年(平成2年)のシリーズ第1号以来、おかげ様で貴重な資料集として各方面から好評を得ております。

消費者運動年鑑2022消費生活は格段の変化を遂げています。インターネット・スマートフォンの普及による消費構造の変化、デジタル社会の進展による個人データの取り扱い、グローバル化する食の安全安心、OEM等の供給体制を背景とした製品リコールの規模拡大、昨今では新型コロナウイルス感染症により環境が大きく様変わりし、消費者の意識や行動も多様化。企業、行政、消費者に課せられた課題は大きく、その役割と責任には重いものがあります。

このような中、時代の流れを正確につかむ“羅針盤”として、また消費者問題全国専門紙として、「ニッポン消費者新聞」の役割がますます重要性を帯びるようになりました。「消費者運動年鑑2022」は、北は北海道から南は九州・沖縄に至る全国各地の消費者運動の現状をくまなく調査・分析・解説しており、消費者運動資料として各界から多大な評価を頂いております。消費者問題を通し、「時代の方向性を正確に読める」ことを最大のテーマとして編集しており、幅広いご利用に応えうるものと確信いたしております。

消費者教育の学校教材として、また、現場の教師の参考資料として広く利用されています。

内容と特徴

  • 「ニッポン消費者新聞」縮刷・ダイジェスト記事を掲載
    〔2021年(令和3年)4月1日号~2022年(令和4年)3月1日号〕
  •  特集「新施策めざす消費者行政、法執行・情報提供積極化」
    消費者委員会/組織図/など
  • 「項目別索引」を採用した目次編成
  • 本紙「ニッポン消費者新聞」に好評連載中の特集記事がダイジェストで!
  • 項目ごとにまとめられた索引で探したい記事がすぐに分かる!
  • カメラがとらえた消費者問題
    1年間の消費者問題を斬新なカメラ・ワークで追った貴重な写真を厳選
  • 2022年コンシューマー・アイ 時の人
  • 消費者問題1年史
    消費者問題に関わる幅広い情報を弊社のネットワークをもとに収集。海外・国内別に出来事を月ごとに整理
  • 民間ADRの紹介とリスト
  • リサイクル活動関連団体の紹介とリスト
  • 全国主要歳事ー行政・団体編
  • 全国消費生活センター、および消費者行政窓口一覧
  • 業界別主要企業消費者窓口一覧
  • 全国主要消費者団体名簿、および活動状況資料添付

体裁:A4判

頁数:285頁

価格:2万2000円(消費税・送料込み)

■バックナンバーもあわせてご検討ください!
在庫あり…2004年度版・2005年度版・2006年度版・2007年度版・2008年度版・2009年度版・2010年度版・2011年度版・2012年度版・2013年度版・2014年度版・2015年度版・2016年度・2017年度・2018年度・2019年度・2020年度・2021年度

ご購入・お問い合わせはこちらまで

特定商取引法に基づく表記
販売業者株式会社日本消費者新聞社
運営責任者代表取締役社長 岩下道治
所在地〒105-0003
東京都港区西新橋2-8-18 共立ビル
お問い合わせは本サイトお問い合わせフォームもしくは電話(03ー3503ー6885)にてご用命ください
販売価格2万2,000円(税込)
送料等の附帯費用なし(送料・消費税は販売価格に含まれます)
お支払い方法銀行口座振り込み
引き渡し時期入金確認後、送付いたします
返品、キャンセル商品の特性上、キャンセル・返品はお受けいたしませんのでご了承ください。乱丁、落丁、商品の未達、商品違い等があった場合はご連絡ください。弊社送料負担の上、良品をお送りいたします
ページ上部へ戻る