- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【米国】暗号通貨企業が大統領選にらみ巨額献金 全体の48%に
米国の非営利団体パブリック・シチズンが発表した最新報告書によると、2024年選挙シーズンにおける企業献金の48%が暗号資産企業からのものであることがわかった。主にコインベースやリップルが特別政治活動委員会(スーパーPACc -
北海道消費者協会、防臭・消臭袋の品質テスト 効果の持続性に差
◎におい通しにくい食パン空き袋の再利用も推奨 使用済み紙おむつやペットのふん、生ごみの処理などさまざまな用途に向けて防臭袋が市販されているが、実際の防臭効果については客観的な比較データは多くない。そこで北海道消費者協会c -
機能性表示食品の事故防げるか 被害情報の報告義務化スタート🔒
◎消費者団体は実効性を疑問視 「公表制度ないままでは事故は再発する」 小林製薬の紅麹サプリによる重大事故をきっかけに機能性表示食品に健康被害情報の報告義務やGMP(適正製造規範)適用の義務化が導入される。GMP適用は2c -
プラスチック条約会合大詰め 子どもケミネットが政府に支持要望🔒
署名運動展開、生産抑制や有害化学物質規制など求める 2024年末までの策定が予定されている「プラスチック条約」の政府間交渉会合が大詰めを迎える中、消費者・環境団体や生協など50団体以上で作る「有害化学物質から子どもを守c -
消費者の権利確立へ 弁護士の連携強化 洞澤美佳さん🔒
日本弁護士連合会・消費者問題対策委員会新委員長 洞澤美佳さん ◎オール委員会で対応 「日弁連(日本弁護士連合会)の消費者問題対策委員会は延べ約200人の弁護士が集う消費者問題のスペシャリスト集団です。契約、安全、表示c -
【米国】ハリス副大統領の食品不当値上げ規制、消費者団体が称賛
米大統領選挙に挑む民主党候補、カマラ・ハリス副大統領が食品の不当な値上げを規制する考えを示したことを受け、米国の消費者団体ナショナル・コンシューマー・リーグ(NCL)は8月23日、これを称賛する声明を出した。同団体は企業c -
ニッポン消費者新聞|2024年9月1日号
特集 越境消費者被害相談 過去最多の件数 ネットショッピングに集中 ~国セン23年度分集計、目立つ米国、キプロス、香港~ セルフエステ 契約苦情急増、4年間で4倍に 女性が9割 ~無料体験うたい強c -
【米国】食品小売業でたばこ販売撤退広がる 中堅スーパーも追随
米国に約360店舗を展開する中堅スーパー「ストップ&ショップ」は8月31日までに、全店舗でたばこ製品の販売を中止すると発表した。ゴードン・リード社長は「食料品店としての我々の責任は店舗内だけにとどまらない。従業員、顧客、c -
米消費者団体、初の中古車ブランドランキング 1位はレクサス
厳しい自動車テストを実施することで知られる米国の消費者団体コンシューマー・リポートは8月27日、ホームページでの中古車情報を充実させるとともに、新たに中古車ブランドランキングを開始したと発表した。新車価格の高騰を背景に中c -
東京都「多重債務110番」 2日と3日 一人で悩まず相談を
東京都消費生活総合センターは9月2日と3日の両日、無料特別相談「多重債務110番」を実施する。弁護士、司法書士、法テラスなど専門家やカウンセラーが相談に応じる。都内における多重債務相談件数は増加傾向にあり、同センターは「c