令和の米騒動 今の事態「冷静に検証を」 中村啓一さん講演🔒
- 2025/7/9
- 食品
◎元食品表示Gメン 長期視点の出口戦略の必要性を指摘
米価の高騰が続く「令和の米騒動」を巡り情報が錯そうする中、全国消費者団体連絡会は6月20日、今の事態との向き合い方を考える学習会を開催した。登壇した元食品表示Gメンの中村啓一さん(食の信頼向上をめざす会事務局長)は「高騰の原因は誰もよくわかっていない」としながらも、「今の状況は正常ではない。冷静に見る必要がある」と指摘。長期的な視点に立った出口戦略の検証が必要と問題提起した。
オンラインで開いた学習会には全国から約200人が参加。事前の質問は47件にのぼり、「備蓄米が放出されても価格が下がらないのはなぜか」、「これを機に国の政策を本来あるべき姿に是正すべきだ」など……(以下続く)
(本紙「ニッポン消費者新聞」7月1日号より一部転載)
◆この記事の続きは以下の会員制データベースサービスで購読できます
📌ジー・サーチ データベースサービス
📌日経テレコン
📌ファクティバ