堀井奈津子消費者庁長官

2025/7/7

くらし

堀井奈津子消費者庁長官が初会見 重要課題に「地方の充実強c

黄川田仁志消費者担当大臣

2025/10/23

くらし

黄川田仁志消費者担当相が初会見 自立支援、地方強化など注c

全国消費者見守りネットワーク連絡協議会

2025/10/28

くらし

見守りネットワーク連絡協議会で実践例共有、活動活性化へ交c

これまでの経緯を説明する原告の佐野真理子さん

2025/8/4

食品

機能性表示食品データ公開訴訟、消費者側が最高裁勝訴を報告c

最近の記事過去の記事

くらし過去の記事

国民生活センター

2025/10/30

高齢者の家庭内事故、転倒・転落が約半数 筋力の衰え自覚を

◎医療機関からの事故情報、5年で923件 国民生活センターが発生状況を分析 医療機関からc

食品過去の記事

てまえどり

2025/10/10

なるべく期限の長い食品を購入45% 消費者庁はてまえどり推奨

消費者庁が9日に発表した「食品ロス」アンケート調査によると、食品を購入する際、「消費予定にc

週間アクセスランキング(9月20日~26日)

企業・商品過去の記事

キユーピーマヨネーズ100周年

2025/1/10

キユーピー マヨネーズ100周年 記念ロゴとスローガン決定

キユーピーは12月2日、2025年に「キユーピー マヨネーズ」が発売100周年を迎えるにあc
  • 2024年年間消費生活関連スケジュール
消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

海外消費者ニュース

  1. アメリカ消費者連合
    米国の消費者団体CFA(アメリカ消費者連盟)は10月22日、自動車保険および住宅保険の大手企業幹部がc
  2. ◎返品対応の重要性強調 「ブランド力向上につながる」 全米小売業協会(NRF)は10月15日、今年c
  3. 運が良ければ使用することのないスペアタイヤだが、米国の消費者団体コンシューマー・リポートは使用期限にc
  4. 英国の消費者団体Which?
    英国の消費者団体Which?(ウィッチ?)は10月9日、ワイヤレスセキュリティカメラ(防犯カメラ)をc
  5. カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事は10月6日、CARS法(自動車販売詐欺対策法)に署名し、c

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る