カテゴリー:海外
-
中古品のチャイルドシートを利用している人が一定数いるとして、英国の消費者団体Which?が注意を呼びかけている。「外見からは確認できない部品の劣化や破損があるかもしれない」とし、衝突時に子どもを適切に保護できないおそれがc
-
車両履歴情報サービスを展開する米CARFAX社の最新調査によると、路上を走行する自動車の5台に1台がリコール未対応車とみられることがわかった。5810万台が少なくとも1件の未対応リコールを抱えており、この2年で16%の増c
-
米国で強い影響力を持つ消費者団体コンシューマー・リポートは1月30日、次期代表(President and CEO)にフィル・ラドフォード氏を任命したと発表した。2014年から10年以上代表を務めたマルタ・L・テラド氏のc
-
米食品医薬品局(FDA)は1月15日、紙巻きたばことその他のたばこ製品の依存性を制限するための新しい規則を提案した。ニコチン含有量を中毒性のないレベルにまで減らし、喫煙関連の疾病予防につなげる狙い。FDAは「最終決定されc
-
米シカゴ市のブランドン・ジョンソン市長は1月3日、市所有のすべての建物とその運営を100%再生エネルギーに移行するという目標を達成したと発表した。同市は「運営に必要な電力を再生可能エネルギーで調達する米国最大の都市の1つc
-
昨年末に100歳で死去したジミー・カーター元米大統領を偲び、米国の消費者団体U.S.PIRGが追悼のコメントを出した。大統領任期中、そして退任後の功績を取り上げ、「カーター氏のより良い国、より良い世界というビジョンに基づc
-
米国の消費者団体コンシューマー・リポートが常温保存できる健康的な食品を紹介し、活用を呼びかけている。いずれも身近な食品だが、「手元に置いておくと、健康的な食生活を維持する上で大きな違いが生まれる。台所にストックしておき、c
-
家畜の飼育状況を表示する「畜産ラベル(飼育状況ラベル)」を外食産業にも拡大する法案がドイツ連邦議会に提出されたことを受け、同国最大の消費者団体vzbvは12月19日、歓迎する声明を出した。現在、表示義務があるのはスーパーc
-
ドイツのオラフ・ショルツ首相が食品に対する付加価値税(VAT)の引き下げに言及したことを受け、独消費者団体vzbvは12月11日、「正しい方向の一歩だ」と歓迎する声明を出した。一方で、これまでの物価上昇を勘案すると十分なc
-
経営危機に陥っている現金輸送サービス業者アルマガード(Armaguard)の事業継続に向けて、オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は12月11日、オーストラリア銀行協会、大手銀行、大手小売り・スーパー、郵便公社なc
Pickup!記事
-
ロングランシリーズ テイゲン
◎昭和女子大・八代尚宏特命教授インタビュー
一般ドライバーがマイカc
-
特集
モバイル電池発火多発
経産省、アンカーに行政指導 販売事業者へは初
~52万台をc
-
◎医療機関からの事故情報、5年で923件 国民生活センターが発生状況を分析
医療機関から寄せられるc
-
消費者庁は10月14日、地域の高齢者・障がい者見守り活動を支援する「全国消費者見守りネットワーク連絡c
-
電気通信サービスの市場環境の変化に伴い、新たな消費者トラブルの発生が予想されることを踏まえ、総務省はc
記事カテゴリー