カテゴリー:海外
-
鼻づまり緩和の市販薬に広く使われている成分「フェニレフリン」について、米食品医薬品局(FDA)は11月7日、口から摂取する形態では効果がないとして、OTC市販薬の有効成分から削除することを正式に提案すると発表した。現時点c
-
米連邦取引委員会(FTC)は11月5日、金融アプリを手がけるDaveが誤解を招く宣伝を行ったうえ、手数料に関する情報を適正に公開していなかったなどとして、カリフォルニア州中央地区地方裁判所に提訴したと発表した。FTCのサc
-
香港消費者委員会は10月24日、タイ消費者委員会と越境消費者トラブルに関する覚書を結んだと発表した。香港消費者委がアジアの消費者組織と結んだ覚書は、2017年の韓国消費者院、18年の国民生活センター、19年のシンガポールc
-
オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相は10月2日、商品の販売価格を簡単に比較できる「単位価格表示制度」を強化する方針を示した。商品の内容量を減らしながら価格を維持する「シュリンクフレーション」(いわゆるステルスc
-
オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は9月23日、スーパー大手のウールワースとコールズの豪州法人を相手取り、消費者法違反の疑いで連邦裁判所にそれぞれ提訴したと発表した。
ACCCによると、2社は500点以上c
-
入浴中の赤ちゃんの死亡事故が発生している「乳児用首浮き輪」を巡り、米国消費者製品安全委員会(CPSC)が取り締まりを強化する規則案を検討していることが10月7日、消費者団体コンシューマー・リポートの報告でわかった。CPSc
-
米カリフォルニア州内の7つの郡当局は10月3日、スーパー大手のアルバートソンズが消費者に過剰請求をしていたとする訴訟を解決するため、同社が390万ドル(約5億3000万円)の支払いに合意したと発表した。
この訴訟はc
-
◎子どもの多動性リスクを懸念
米カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事が9月28日、州内の公立学校に対し、子どもの健康や行動に関連する6種類の食品着色料を使用した食品の提供を禁止する法案に署名した。食品メーカーは2c
-
◎最低価格入札制度からの脱却目指す
米ニューヨーク州議会で6月に可決された食料調達に関する先進的な法案「グッドフードNY法」が注目を集めている。自治体が食料を調達する場合、原則「責任ある最低価格入札者」を選定することがc
-
フランスの消費者団体UFCが大手スーパーのレジ周りを調査したところ、公約に反して甘い菓子類を陳列している店舗が全体の86%にのぼったことがわかった。同国では2008年、子どもの肥満を防ぐため保健大臣がレジ周辺に菓子類を陳c
Pickup!記事
-
兵庫県内の相談窓口に寄せられた消費生活相談の総件数は前年度比1.7%減の4万6123件だった。このうc
-
国立健康危機管理研究機構(JIHS)は激しいせきの出る百日せきのことしの累計患者数が4万3728人にc
-
◎小川賢太郎氏は名誉会長に
事業者と消費者団体でつくる国民生活産業・消費者団体連合会(生団連)は6c
-
農林水産省は14日、全国のスーパーで6月30日~7月6日に販売されたコメの平均価格は5キログラム当たc
-
オーストラリアの国立詐欺対策センターは7月11日、ロマンス詐欺対策の専門チームを立ち上げたと発表したc
記事カテゴリー