家電PLセンター、相談受付状況公表 損害事故相談4年ぶり減少

家電製品事故をめぐる裁判外紛争解決手続機関「家電製品PLセンター」(丸子哲也センター長)がまとめた2018年度相談受付状況によると、損害事故相談が前年比14%減の262件となり、4年ぶりに減少に転じた。

被害が製品にとどまる「非拡大損害事故」相談が前年比5%増の123件と増加したものの、けがや物損に至る「拡大損害事故」相談が25%減の139件と大きく減少。損害事故相談合計では減少となった。昨年上位を占めていた充電器やパソコン、携帯電話の相談が大きく減ったことが一因にあると分析した。

丸子哲也センター長

丸子哲也・家電製品PLセンター長

「拡大損害事故」相談は洗濯機(23件)、冷蔵庫(16件)、ルームエアコン(11件)、掃除機(10件)など。洗濯機は昨年に続き1位となり、「水漏れにより、床が腐った」といった事故相談のほか、運転中の洗濯機の足元に手を入れて重傷を負ったという事故相談も寄せられた。

一方、前年度に上位を占めた充電器やパソコン、スマートフォンが大きく減少。丸子センター長は「充電器は、当センターの対象製品ではないが、2018年2月にモバイルバッテリーが電気用品安全法の規制対象になり、今年2月からPSEマークのない製品は製造・輸入・販売ができなくなったことで事業者や消費者の安全意識が向上したのではないか」と語った。

また、18年度の斡旋案件は2件だった。グリル鍋を化粧箱に収納する際、製品の底面で指を負傷した事故では、収納方法について取扱説明書への記載の配慮不足と消費者の注意不足が、本件事故発生に影響したと判断する斡旋案を提示。双方が合意して解決した。一方、電気湯たんぽによる火災事故では、事業者が手続きに応じず終了となった。

同センターは昨年12月にWEBサイトを刷新し、スマートフォン版を新設。また、昨年4月からは相談時間を30分延長するなど相談受付体制を強化しており、以降、相談や問い合わせが増加傾向にあるという。

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. PFASワーキンググループ
    食品安全委員会のPFASワーキンググループは4月26日、第8回会合を開き、「PFAS(有機フッ素化合c
  2. 米国の保険関連非営利組織「国家保険犯罪局」(NICB)は5月9日、盗難車に関する2023年報告書をまc
  3. 伝統的易学業界
    国民生活センターも参加、トラブル事例を解説 伝統的な易学の研究・普及に取り組んでいる占い関連団体がc
  4. 消費者庁デジタル班
    詐欺的定期商法など排除へ 事業者への注意喚起通知1600件 インターネット通信販売に関するトラブルc
  5. U.S. PIRG
    プラスチック製品に欠かせない原材料「プラスチックペレット」の環境への放出を禁止する法案が米下院で支持c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る