マーマレードの残留農薬、1銘柄から検出も基準大幅に下回る

柑橘類の果皮のほどよい苦味と食感が魅力のマーマレード。パンやヨーグルトにかけて楽しむ人も多いが、果皮を利用しているので残留農薬が気になるところだ。そこで一般社団法人北海道消費者協会は市販12銘柄を対象に商品テストを実施。その結果、1銘柄から残留農薬を微量に検出したが、残留農薬基準を大幅に下回る値だった。

マーマレード

商品テストしたマーマレード12銘柄。残留農薬や原材料、表示などを調べた(写真は北海道消費者協会提供)

テストしたのはスーパーや生協などで購入した12製品。412種類の農薬をテストした結果、1銘柄から主に殺菌剤として使われるピリメタニルを0.03ppm検出した。原材料のオレンジのピリメタニルの残留農薬基準値は10ppmで、これを大幅に下回る値だった。

マーマレードの原材料は果実を2種類以上使うものが多かった。表示を確認したところ、オレンジと夏みかんが4銘柄、オレンジ・温州みかん・夏みかん・伊予かんが2銘柄、夏みかん・ネーブルオレンジ・冬だいだい・シビルオレンジが1銘柄、オレンジ・夏みかん・グレープフルーツ・レモンが1銘柄だった。一方、輸入品の4銘柄はオレンジのみだった。

また、来年4月から原料原産地表示が完全義務化されるが、この対象となる8銘柄のうち3銘柄に原料原産地表示があった。内訳は「オレンジ(ブラジル、チリ)」が2銘柄、「オレンジ(モロッコ、イスラエル)」が1銘柄。100グラム当たりの単位価格を調べたところ71~228円、平均159円となり、銘柄により約3倍の差があった。

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 兵庫県立消費生活総合センター
    兵庫県内の相談窓口に寄せられた消費生活相談の総件数は前年度比1.7%減の4万6123件だった。このうc
  2. マスク
    国立健康危機管理研究機構(JIHS)は激しいせきの出る百日せきのことしの累計患者数が4万3728人にc
  3. 阿南久生団連会長
    ◎小川賢太郎氏は名誉会長に 事業者と消費者団体でつくる国民生活産業・消費者団体連合会(生団連)は6c
  4. 農林水産省
    農林水産省は14日、全国のスーパーで6月30日~7月6日に販売されたコメの平均価格は5キログラム当たc
  5. オーストラリア競争・消費者委員会
    オーストラリアの国立詐欺対策センターは7月11日、ロマンス詐欺対策の専門チームを立ち上げたと発表したc

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る