マツダCX-30 自動車アセスで最高評価のファイブスター賞

国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)が実施する自動車アセスメントで、マツダ「CX-30」が最高評価となるファイブスター賞を受賞した。衝突安全、予防安全ともに最高のAランクを獲得。事故発生時に警察や救急に自動通報する「事故自動緊急通報装置」を装備しており、五つ星に輝く条件を満たした。

マツダCX-30

マツダの安全思想を反映し、高い安全性能を実現したとする「CX-30」。自動車アセスでも最高評価を獲得した(写真はニュースリリースより)

自動車アセスは消費者のクルマ選びと安全な車の普及・開発を促すため、国交省とNASVAが人気車種を中心に毎年実施している安全性評価試験。今年度から公表方法を変更し、評価結果がまとまり次第、順次発表することにしている。今回の公表は第5弾。今年度試験でファイブスター賞に輝いたのは日産「ルークス」、同「ノート」、トヨタ「カローラ/カローラ ツーリング」と続き、マツダ「CX-30」で計4車種となった。

マツダ「CX-30」は新世代クロスオーバーSUV。先進安全技術システム「i-ACTIVSENSE」を標準搭載し、衝突時の衝撃を和らげるフレーム構造を採用するなどしている。

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 消費者庁
    ホットヨガ運営「LAVA International」(東京都港区)のエステサロンの一部店舗で、割引c
  2. sns
    自社AI製品が未成年者と性的に不適切な会話をすることを容認する事例が報告されたとして、米国44州の司c
  3. 経済産業省
    経済産業省消費者相談室に寄せられた2024年度の相談件数は7020件で、前年度比2.3%減少した。「c
  4. 電話相談
    東京都消費生活総合センターは9月1日と2日、特別相談「多重債務110番」を電話相談と来所で実施する。c
  5. NCL
    米国消費者製品安全委員会(CPSC)は8月20日、テーブルソー(丸鋸盤)やオフロード車両、エアゾールc

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る