海苔の日に230人が列 山本海苔店「梅が香」特別販売

2月6日の「海苔の日」、東京・日本橋の山本海苔店日本橋本店には高級もみ海苔「梅が香」を買い求める約230人が長蛇の列を作った。昼の特別販売に用意した500人分が約20分で完売する盛況ぶり。開店前の朝9時過ぎから並ぶ人も現れたといい、同店は「特別販売には毎回大勢のリピーターの方にご来店いただいている。高級海苔をたっぷり詰めた商品で、お得感が人気を呼んでいる」と語った。次回の特別販売は6月1日を予定している。

山本海苔店「海苔の日」特別販売

大行列となった「梅が香」特別販売。通行人が足を止めて写真を撮る姿もみられた

「梅が香」は、進物用の高級海苔を作る際に切り落とされた部分を缶に詰めたもみ海苔。1缶40グラム入りで、2缶包み1000円。年3回の特別販売の日にしか購入できない限定商品とあって、馴染み客や近隣OLが来店し、毎回大行列ができるという。

昼の部には、12時30分の販売開始前に230人を超す人が本店を囲むように並んだ。多摩市から来た女性は「三越に買い物に来たときにはよく本店で海苔を買っている。お買い得なので特別販売にもよく来る」と話した。また、昼休みを利用して来店した近隣会社員の女性は「本店を利用したことがあるが、特別販売のことをフェイスブックで知り、初めて並んだ。すごい行列で驚いた」と語った。昼の部と夜の部(17時30分から先着300人)の両方を制したリピーターもいたという。

特別販売は海苔の消費促進を目的としたイベント。山本海苔店日本橋本店で、2月6日の海苔の日、中元シーズン前の6月の第1金曜日(今年は6月1日)、歳暮シーズン前の11月の第1金曜日(同11月2日)の年3回開催している。同店ホームページやフェイスブックで事前告知されるので要チェックだ。

関連記事

消費者運動年鑑2022

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 米連邦取引委員会
    AIを使った音声クローン技術によるなりすまし詐欺を防ぐため、米連邦取引委員会(FTC)は一般から具体c
  2. 銀行の貸し手責任を問う会事務局長・椎名麻紗枝さん
    弁護士、銀行の貸し手責任を問う会事務局長・椎名麻紗枝さん ◎「行政は国民の護民官たれ」 監督権限、c
  3. 東京都消費生活総合センター
    悪質なホストクラブで若い女性が高額請求され、支払い能力以上の売掛金(ツケ払い)を負わされた末、犯罪行c
  4. コイン
    世界最大の仮想通貨(暗号資産)取引所のバイナンスが11月21日、マネーロンダリング対策を怠るなどの違c
  5. 全相協公開シンポジウム
    ◎不意打ち性・密室性を悪用 規制のあり方を議論 インターネットによるデジタル広告と勧誘が消費者被害c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る