炭酸ボトル 北海道立センターがテスト 6時間後も炭酸保持

◎モニター4人全員が「6時間後も炭酸感じられた」

エコや経済的などの理由から、人気が高まっている真空断熱構造のステンレスボトル。スポーツドリンクを入れられるものや軽量化したもの、洗いやすいものなど特徴のある製品が登場する中、最近は炭酸飲料を入れられるボトルに注目が集まっている。そこで、北海道立消費生活センターは市販の炭酸ボトル(真空断熱)5銘柄について、保冷効果や安全性などを調べるテストを実施した。試験には強炭酸水を用いた。

炭酸ボトル

商品テストをおこなった炭酸ボトル5銘柄。通常のボトルは「炭酸飲料不可」となっていることが多いため、表示を確認することが重要だ(写真:北海道立消費生活センター提供)

炭酸保持テストでは、約2℃の炭酸水を入れて栓をし、6時間放置して炭酸水の状態を調べた。その結果、炭酸は多少減少したが、十分に泡が発生していた。6時間後に上下逆さにすることを10回繰り返した場合、1銘柄は小さい泡が発生している程度だったが、それ以外の銘柄は十分に泡が発生していた。モニターによる試飲テストでも4人全員が6時間後も炭酸を感じられたと評価した。

保冷・保温効力についてはJIS(日本産業規格)の「まほうびん」の規定に基づきテストを実施。4℃の水を6時間放置する保冷効力テストでは、4.9~6.0℃となり、JISの温度及び各メーカー表示値を満たしていた。95℃の湯を6時間放置する保温効力テストでは、保冷専用の2銘柄も含めてテストを実施。その結果、77.7~84.1℃となり、JISの温度規程を満たし、メーカー表示のある3銘柄はその表示値を満たしていた。

水・湯・炭酸ガスの漏れに関する試験では全銘柄とも問題なく、振った場合でもキャップが開けづらくなるようなことはなかった。一方、1銘柄は家庭用品品質表示法に基づく表示がされておらず、消費者庁に情報提供するとともに輸入業者に連絡した。業者からはラベル等を添付し対応するとの回答が得られた。

センターはボトルに炭酸飲料を入れた場合のアドバイスとして▽栓はゆっくり開ける▽キャップの開け閉めが多いほど、内容量が少なくなるほど炭酸が抜けやすくなる▽横にしない旨の注意書きがあるものが多く、持ち運びに注意する▽市販のボトルの大半は炭酸飲料不可となっているので、表示を確認する――よう呼びかけた。

(本紙「ニッポン消費者新聞」4月1日号より転載)

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. クロロックス社違反事例
    オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は4月14日、ゴミ袋製品の一部に「海洋プラスチック50%c
  2. 国土交通省
    国土交通省とナスバ(自動車事故対策機構)は3月25日、2024年度チャイルドシートアセスメントによるc
  3. NCL
    非営利団体のグリーン・アメリカや児童労働連盟(Child Labor Coalition)などは4月c
  4. 経済産業省
    経済産業省は、2024年のキャッシュレス決済比率が42.8%になり、「2025年までに4割程度」とすc
  5. 東京都庁
    東京都は3月25日、2024年度健康食品試買調査結果をまとめ、124製品のうち98製品(79%)に不c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る