カテゴリー:バックナンバー

  • ニッポン消費者新聞5月1日消費者月間号

    ニッポン消費者新聞|2015年10月1日号

    特集 消費者行政点数化 低い食品表示施策、ウォッチねっとが4機関を採点 ~取引規制は高得点、担当課により格差~ 医薬品大手ファイザー 厚労省が改善命令、重大副作用報告遅れ ~200症例“死蔵” 製c
  • ニッポン消費者新聞5月1日消費者月間号

    ニッポン消費者新聞|2015年9月1日号

    特集 特商法、消契法 両論併記の中間報告 消費者被害の防止・救済に課題 ~目立つ「継続検討」項目、消費者委員会、今秋審議再開へ~ 対応遅れ、遊戯事故 重大事故情報死蔵、データバンクに5件、調査したらc
  • ニッポン消費者新聞5月1日消費者月間号

    ニッポン消費者新聞|2015年8月1日号

    特集 PL法20年 新たな動き 制度の整備提唱へ PLオンブズ会議、法改正アピール ~「PL研究学会」発足、被害防止・救済策検証 安全施策にどう反映~ ペット販売不当条項 全相協が差し止め解決 事業c
  • ニッポン消費者新聞5月1日消費者月間号

    ニッポン消費者新聞|2015年7月1日号

    特集 消費者団体定期総会 課題山積どう対応 各団体運動方針決定 ~「憲法」も焦点に 日消連は全国消団連を脱会~ これから影響出る年金情報流出 全都道府県に該当者 101万人、被保険者も約49万人 c
  • ニッポン消費者新聞5月1日消費者月間号

    ニッポン消費者新聞|2015年6月1日号

    特集 消費者主役の社会を 消費者月間、各地で関連イベント 消費者問題の重要性確認 ~ACAPも特別例会、消費者教育推進支援へ~ ライザップ “全額返金”は本当か ひょうご消費者ネット、誇大広告と指摘c
  • ニッポン消費者新聞5月1日消費者月間号

    ニッポン消費者新聞|2015年5月1日消費者月間特集号

    消費者月間特別インタビュー 山口俊一消費者担当大臣「消費者被害防止へ対応促進」 板東久美子消費者庁長官「指令塔機能発揮へ環境整備」 2015年度消費者行政方針 消費者契約法改正へ協力推進―c
  • ニッポン消費者新聞5月1日消費者月間号

    ニッポン消費者新聞|2015年4月1日号

    特集 プリカ詐欺 狙われる“サーバー型” 番号を取得、すぐに現金化 ~今年に入り深刻化 国民生活センター「撲滅キャンペーン」~ 深刻課題に対応 CNJ発足 消費者運動に新形態 PT方式で迅速行動 c
  • ニッポン消費者新聞5月1日消費者月間号

    ニッポン消費者新聞|2015年3月1日号

    特集 不招請勧誘禁止を DNC制度導入要求高まる 各地で弁護士会など訴え ~海外では定着 10年間で導入急増~ パナソニック PC用電池に“欠陥” 火災相次ぐ ~電池パックに異物混入 最初は4万台c
  • ニッポン消費者新聞5月1日消費者月間号

    ニッポン消費者新聞|2015年2月1日号

    特集 老人ホーム解約苦情 全相協「110番」 全国七支部で実施「納得できない解約料」 ~サービス苦情も深刻、政策提言を準備~ サン・クロレラ販売 「優良誤認表示」京都地裁が判決 チラシ表示差し止め c
  • ニッポン消費者新聞5月1日消費者月間号

    ニッポン消費者新聞|2015年1月1日新年特集号

    新春特別インタビュー 板東久美子消費者庁長官「消費者被害の防止・救済策導入」 2015年消費者行政方針 消費者行政の「司令塔機能」発揮へ―消費者庁消費者政策課・鈴木一広課長 消費者裁判手続c
消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

Pickup!記事

  1. 国民生活センター
    ◎医療機関からの事故情報、5年で923件 国民生活センターが発生状況を分析 医療機関から寄せられるc
  2. 全国消費者見守りネットワーク連絡協議会
    消費者庁は10月14日、地域の高齢者・障がい者見守り活動を支援する「全国消費者見守りネットワーク連絡c
  3. 総務省
    電気通信サービスの市場環境の変化に伴い、新たな消費者トラブルの発生が予想されることを踏まえ、総務省はc
  4. 主婦連合会
    第64回全国消費者大会が11月29日に開催される。今回の統一テーマは「平和な社会とくらしを守るためにc
  5. アメリカ消費者連合
    米国の消費者団体CFA(アメリカ消費者連盟)は10月22日、自動車保険および住宅保険の大手企業幹部がc

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る