カテゴリー:海外
-
サプリメントの大量摂取による過剰摂取が懸念されてきたビタミンDだが、フランスでは摂取不足が問題視されている。フランス消費者同盟(UFC)は4月23日、保健当局が外出禁止の影響によるビタミンD不足を指摘し、サプリメントの活c
-
オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は4月22日、小売業者に対し、共同でテナント料の減額交渉をする権限を与えたと発表した。新型コロナウイルス蔓延により苦境に立つ中小小売テナントを代表し、オーストラリア小売業協会がc
-
米連邦取引委員会(FTC)は4月21日、ファストファッションオンライン通販Fashion Nova(ファッションノバ)が和解に応じ、930万ドル(約9億9500万円)を支払うことで合意したと発表した。発送遅延トラブルに巻c
-
新型コロナウイルスの蔓延により郵便物の取扱量が激減し、米国郵政公社(USPS)が壊滅的な打撃を受けているとして、米国の非営利団体U.S.PIRGは4月16日、連邦議会に対し資金援助による救済を求めた。「パンデミック禍でのc
-
米国の精肉施設で新型コロナウイルスの集団感染が相次いでいる問題で、科学者などで作る非営利団体「公益科学センター(CSPI)」は4月16日、食肉企業に対し、労働環境の改善や感染者への有給休暇の提供などを求める声明を出した。c
-
新型コロナウイルス感染症の世界的な蔓延により新興国と弱い立場に置かれている消費者が最大のリスクに直面しているとして、国際消費者機構(CI、本部・ロンドン)は4月16日、G20加盟国に支援を要請する共同声明を出した。消費者c
-
新型コロナウイルス感染症対策として外出禁止が続くフランスで、消費者団体のフランス消費者同盟(UFC)がビデオゲームの利点を専門家と検証し、「あつ森」や「マイクラ」、「マリカー」など子どもにおすすめの10作品を紹介した。
c
-
生命保険会社などが加盟する金融サービス協議会(FSC)は、新型コロナウイルス感染症の最前線で働く医療関係者や救急隊員を生命保険の面から支援することを決めた。
保険の加入を拒否したり、保険料を値上げしたりすることを防c
-
行楽地でサイクリングを楽しむため、自転車を積むための自動車部品「サイクルラック(サイクルキャリア)」を愛車に取り付ける人も多いが、米消費者情報誌コンシューマーリポートが燃費に与える影響を検証した。自転車を載せない場合でもc
-
新型コロナウイルス対策として世界中の公衆衛生当局が「社会的距離(social distancing)」を呼びかける中、一部の専門家が「物理的距離(physical distance)」に言い換える取り組みを始めた。米国のc
Pickup!記事
-
◎日本クレジットカウンセリング協会、無料で支援へ
相談無料の「多重債務ほっとライン」を運営する公益c
-
オーストラリアの消費者団体CHOICEが実施した商品テストで、「SPF50+」の表示のある日焼け止めc
-
◎サービス系伸長、オンラインゲーム縮小
経済産業省がまとめた2024年度の国内BtoC EC(消費c
-
◎特商法の罰則強化と法執行を「意見」 DPFにも広告の調査確認求める
「ゴキブリが出た」「部屋の鍵c
-
全国の警察が把握した特殊詐欺のことしの上半期認知件数は1万3213件で、前年同期から4256件増えたc
記事カテゴリー