英イケアの中古家具買い取りサービス、コロナで年初に延期へ

イケアの英国法人は、ブラックフライデーの11月27日から始める予定だった中古家具買い取りキャンペーン「バイ・バック・フライデー」を来年初頭に延期することを決めた。新型コロナの蔓延でロックダウンが行われ、閉店を余儀なくされたことが要因。広報担当者は消費者団体Which?に対し、「顧客と従業員を守るための措置。営業を再開し、安全で快適なサービスが提供できる日を我々も待ち望んでいる」と回答した。

同キャンペーンは11月27日~12月3日にかけて、ブラックフライデーに合わせて英国を含む20カ国以上で予定されていたもの。ブラックフライデーは何かと衝動買いをしがちだが、同社は「ブラックフライデーをグリーンに」を合言葉に、持続可能性を祝う期間にしたいとの思いを込めていた。

買い取るのは自社製家具(テーブルや机、たんす、本棚など)が対象で、そのうち布張り・革張り製品やベビーベッド、キッチン調理台などは対象外とした。店舗に持参する必要があり、使用状態に応じて販売価格の30~50%分のクーポン(有効期限なし)で支払う。引き取った家具は中古品として販売し、再販できない家具はリサイクルするか、地域の支援事業に寄付するという。

同社は、2030年までの経営方針として気候変動対策を掲げており、すべての製品を再生材料で製造する(2030年目標)、全製品への使い捨てアルカリ電池の使用を禁止する(2021年目標)などの達成を目指している。

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 消費者庁
    6歳未満の子どもが住宅のベランダ、窓などから転落死する事故が1993~2024年の32年間に全国で1c
  2. ニッポン消費者新聞2025年1月1日号
    特集 機能性食品データ情報公開訴訟 最高裁、消費者勝訴 原審への差し戻し命じる ~「公c
  3. ホワイトハウス
    米食品大手ゼネラルミルズは6月17日、2026年夏までに、米国内の小中学校に提供するシリアルと食品かc
  4. U.S. PIRG
    米テキサス州のグレッグ・アボット知事が修理権法案に署名し、成立したことを受け、複数の消費者団体が歓迎c
  5. 赤信号
    「家庭教師のトライ」を運営するトライグループ(東京)はオンライン教材で水俣病を「遺伝する」と誤表記しc

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る