【米国】ロボコールとの戦い、新たな段階に 発信偽装見破る技術

発信者番号を偽装する違法なロボコール(自動音声による電話勧誘)が横行している問題で、米国連邦通信委員会(FCC)は6月30日、偽装を見破る新技術の導入を電話会社に義務付ける新たな規制を開始した。非営利団体のU.S.PIRGは「ロボコールとの戦いが新たな時代に入った。消費者は電話のディスプレイに表示される発信者番号を信頼できるようになり、かつての日常が戻ってくる」と歓迎するコメントを出した。

新技術は「STIR/SHAKEN」と呼ばれるもので、発信者番号の偽装を識別することができる。FCCは、原則すべての電話会社に対し、6月末までにインターネットプロトコル部分への導入を義務付けており、「今後はなりすまし電話が減り、詐欺師の特定も簡単になる」としている。

ロボコール遮断サービスを手がけるYouMail社によると、5月には40億回ものロボコールが発信され、5年前の2倍に増加していたという。また、U.S.PIRGによると今年5月、Amazonになりすましたロボコールによって、高齢者が12万4000ドルをだまし取られる事件も起きたという。

FCCは、今回の規制により、年間30億ドルの経済損失と年間100億ドルの消費者被害を回復できると試算。「医療機関や緊急通報を偽装するロボコールが減り、社会的な安全性が増す。消費者は電話に出ることができるようになり、医療関係者や企業、非営利団体からの有益な情報提供を受けることができる」とコメントしている。

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 東京都庁
    東京都は2023年度健康食品試買調査結果を公表し、購入した健康食品125製品のうち105製品(84%c
  2. U.S. PIRG
    米国の非営利団体U.S.PIRGは3月18日、ホテル業界に対し、プラスチッ製アメニティグッズから脱却c
  3. 厚生労働省
    厚生労働省のまとめによると、2023年の食中毒発生件数は前年比59件増の1021件で、19年(106c
  4. 2023年度第4回東京都商品等安全対策協議会
    昨年4月に自転車利用時のヘルメット着用が全年齢で努力義務となったことを踏まえ、東京都商品等安全対策協c
  5. 消費税
    米スーパー大手のターゲットは3月14日、アイテム数を10個以下に制限した「エクスプレス・セルフチェッc

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る