カテゴリー:海外
-
弾力性のある椅子の一種、ラウンジャーを使っていた乳児が窒息死する事故が2件発生したとして、米消費者製品安全委員会(CPSC)が1月20日、直ちに使用を中止するよう警告を発した。
警告の対象はLeachco社が製造しc
-
パンデミックで冷凍野菜・果物の売上が伸びる中、米国の消費者団体コンシューマー・リポートが369アイテムを対象に食中毒菌汚染調査を実施した。その結果、いずれも細菌の検出はなく、「私たちは冷凍野菜・果実の食中毒リスクは低いとc
-
米国の消費者団体コンシューマー・リポートは1月21日、提携する自動車市場調査会社トゥルー・カーなどの最新データを公表し、新車の平均価格が昨年12月に史上初めて4万7000ドル(約534万円)を突破したと報告した。パンデミc
-
米国で安全な自転車用ヘルメットが次々と登場している。バージニア工科大学の研究所と米国道路安全保険協会(IIHS)が共同で安全性評価制度を考案。2018年にテストを開始して以降、昨年11月までに73製品が最高評価の五つ星をc
-
雇用関係の助言サービス事業者「エンプロイシュア」(Employsure)が掲載した不当なグーグル広告を巡り、オーストラリア連邦裁判所が下した100万豪ドルの罰金額が不十分だとして、豪競争・消費者委員会(ACCC)は1月1c
-
世界各国の消費者団体が主体となり、各地域で啓発イベントが展開される3月15日「世界消費者権利デー」の今年のテーマが発表された。今回は「公正なデジタル金融」(fair digital finance)。デジタル技術の高度化c
-
食品大手が自社商品を有利な場所に陳列するため、スーパーなどの小売業者に多額の金銭を支払う「共同マーケティング契約」(CMA、cooperative marketing agreement)について、米連邦取引委員会(FTc
-
肉や魚の植物由来代替食品が次々と登場する中、英国の消費者団体Which?は1月7日、環境影響や栄養価、メリットとデメリット、今後登場する新商品について調査報告をまとめた。
同団体は「植物ベース食品が自動的に健康を意c
-
水を除いて、世界で最もポピュラーな飲み物はお茶。健康的なメリットも数多く報告されているが、健康に着目した場合、どのお茶を飲めばいいのか迷うところ。米国の消費者団体コンシューマー・リポートは1月8日、最も健康的なお茶についc
-
オーストラリアで新型コロナ感染者が急増し、小売店で売られている迅速抗原検査(RAT)キットの価格が高騰している問題で、豪消費者団体CHOICEは1月5日、「一部の業者が不当に高額で販売している」と警告を発した。感染拡大にc
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- …
- 71
- »
Pickup!記事
-
SNSや動画投稿サイトでキッズインフルエンサーが人気を集める中、米連邦取引委員会(FTC)は10月にc
-
千葉市は昨年度に始めた食品各社との減塩に関する普及啓発事業について、今年度も締結先を拡大して継続実施c
-
英政府は5月14日、肥満対策として打ち出した「不健康な食品の取引・広告に関する規制」について、一部延c
-
日本ヒーブ協議会は4月15日、今年度定時総会と記念講演会を開催、今後の活動方針を決めた。総会では代表c
-
◎GAPやPVHが段階的廃止を表明
環境中で分解されにくいことから「永遠の化学物質」と呼ばれるPFc
記事カテゴリー