UCCミルクコーヒーがギネス世界記録 最長寿ブランド認定

UCC上島珈琲(神戸市)の缶コーヒー飲料「UCCミクルコーヒー缶250グラム」が、販売期間49年で、缶コーヒーのロングセラー商品としてギネス世界記録に認定された。これまでの累計販売数は約150億本に上る。7月4日にはギネス世界記録認定授与式が行われた。

UCCミルクコーヒー

茶・白・赤でおなじみのパッケージ。嗜好にあわせて改良を重ね、現在は9代目となる

缶コーヒーの最長寿ブランドに認定された「UCCミルクコーヒー」は1969年に発売された世界初の缶コーヒー。UCC創業者、上島忠雄氏の「いつでも、どこでも、一人でも多くの人においしいコーヒーを届けたい」という創業精神によって開発された。

基本コンセプトは「レギュラーコーヒーとミルクたっぷりの味わい」と「赤・白・茶色の親しみやすいパッケージデザイン」。子どもから大人まで世代を超えて愛飲され、49年間で約150億本の累計販売数を実現し、缶コーヒー市場の礎を築いた。

発売当初は売り上げが伸び悩んだが70年3月から大阪で開催された「日本万国博覧会」を機に、来場者の目にとまり、全国に拡大。時代とともに変化する嗜好にあわせリニューアルを繰り返し、現在は9代目を展開している。

ギネス世界記録認定について、上島達司会長は「世界初の缶コーヒー『UCCミルクコーヒー』の登場は、国内のコーヒー飲用の裾野を大きく広げ、業界を活気づけました。発売から49年、多くの皆さんにご愛飲いただいたことに感謝申し上げます。これからも創業精神を胸に、社員一丸となって取り組んでまいります」とコメントした。

「UCCミルクコーヒー」はレギュラーコーヒー100%使用。香料不使用。ミルクの甘みがやさしい、まろやかなミルクコーヒー。

(本紙「ニッポン消費者新聞」8月1日号より転載)

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 米国の老舗消費者団体ナショナル・コンシューマー・リーグ(NCL)は米下院エネルギー商業委員会に対し、c
  2. ことしの夏休み(7月15日~8月31日)に1泊以上の旅行を考えている人は前年比0.8%増の7464万c
  3. 村井正親国民生活センター理事長
    6月1日に就任した村井正親・国民生活センター理事長が7月2日、初の記者説明会にのぞみ、「これまで以上c
  4. 農林水産省
    農林水産省は6月30日、全国のスーパーで6月16~22日に販売されたコメ5キログラムの平均価格が前週c
  5. 日本弁護士連合会
    内部通報したことを理由に従業員を解雇や懲戒処分にした個人、法人に刑事罰を科すことを盛り込んだ改正公益c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る