【豪州】車の修理中の事故に注意 ジャッキの誤使用で下敷きに

オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は6月21日、消費者が自ら行う車の修理中の事故で、2000年以降、約120人が死亡したと発表した。死亡事故の多くが、車両を持ち上げるジャッキに関連したもの。ACCCは正しい作業手順を解説する動画を作成するなど安全キャンペーンを展開している。

ACCCによると、この20年間に約120人が死亡し、数百人が負傷して入院した。死亡事故の多くが誤った方法で車両を持ち上げたために起きていて、ジャッキに関連した事例が目立った。亡くなった人のほとんどが男性で、多くが40歳代だったという。

ACCCのミック・キーオ副委員長は「多くの人が車両の下に潜り込んで作業をしている間に亡くなっている。我々はジャッキのみで持ち上げた車両の下に入るべきではない、ということを周知したい」と語った。

安全を確保するためのポイントは▽ジャッキを正しく使用する▽ジャッキで持ち上げた後は必ずサポートスタンドで固定する▽サポートスタンドの代わりにレンガや木片を使わない▽砂地や傾斜、緩んだ地面で作業を行わない――など。負傷事故の場合でも切断や骨折、挫傷など深刻なケースが多く、キーオ副委員長は「複数の安全管理を実施することが非常に重要だ」と呼びかけた。

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. PFASワーキンググループ
    食品安全委員会のPFASワーキンググループは4月26日、第8回会合を開き、「PFAS(有機フッ素化合c
  2. 米国の保険関連非営利組織「国家保険犯罪局」(NICB)は5月9日、盗難車に関する2023年報告書をまc
  3. 伝統的易学業界
    国民生活センターも参加、トラブル事例を解説 伝統的な易学の研究・普及に取り組んでいる占い関連団体がc
  4. 消費者庁デジタル班
    詐欺的定期商法など排除へ 事業者への注意喚起通知1600件 インターネット通信販売に関するトラブルc
  5. U.S. PIRG
    プラスチック製品に欠かせない原材料「プラスチックペレット」の環境への放出を禁止する法案が米下院で支持c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る