【英国】トイレットペーパーもサブスク 環境配慮競う

新型コロナウイルス感染拡大で買い占め騒動が起きたトイレットペーパーにも、サブスクリプション(定期購入)サービスが登場している。英国の消費者団体Which?は再生紙や竹製のトイレットペーパーを提供する新興4社のサービスを紹介し、環境配慮の取り組みや寄付状況などを比較した。

トイレットペーパーのサブスクサービス

The Cheeky Panda社の竹製トイレットペーパー。プラスチック100%フリーとFSC認証をうたう

Who Gives a Crap(WGAC)社は再生紙と竹製の2種類のトイレットペーパーを取り扱う。竹製は24個入りで1回当たり26ポンド、再生紙は24個入りで24ポンド。送料は無料で、利益の50%が発展途上国に寄付され、トイレ建設と公衆衛生の改善にあてられる。ただし、再生紙で個別に包装されているため、さらなる環境配慮を求める場合は別オプションで注文する必要があるという。

Bumboo社は竹製トイレットペーパーを取り扱い、無包装が24個入り21.5ポンド、個別包装タイプが22.5ポンド。送料無料。サブスクリプションを選ぶと5%引きになり、売り上げの一部が貧困撲滅活動を含めた森林再生プロジェクトにあてられる。

The Cheeky Panda社は竹製トイレットペーパー24個入りで19.99ポンド。サブスクリプションだと5%引きで、送料無料。無包装で、一部が環境保護団体に寄付される。

Naked Sprout社は「英国で最も環境にやさしいトイレットペーパー」をうたう。化学物質・漂白剤100%フリーを強調し、1回当たり96個入りと大量配達が特徴。他社より数ポンドお得で、配送に関わる手間や二酸化炭素も削減できる。24個入りなら23.5ポンドで配送無料。発展途上国で水の浄化に取り組む慈善団体と提携している。

各社は生活必需品が大量に玄関まで届くという便利さとともに、環境配慮型商品であることをアピールする。Which?は「環境配慮型商品をスーパーで探すストレスが軽減され、玄関まで商品が届き、二酸化炭素排出量も削減できる」とし、利用するのであれば生活スタイルにあったオプションを選択するよう呼びかけている。

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 全日本トラック協会Gマーク制度
    国土交通省は12月17日、全日本トラック協会の「Gマーク(安全性優良事業所)」認定により、2024年c
  2. 国民生活センター
    ◎迅速解決3カ月めざす 制度の活用も呼びかけ 早期に消費者紛争を解決する国民生活センターの「ADRc
  3. キユーピーマヨネーズ100周年
    キユーピーは12月2日、2025年に「キユーピー マヨネーズ」が発売100周年を迎えるにあたり、記念c
  4. 太陽光パネル
    米シカゴ市のブランドン・ジョンソン市長は1月3日、市所有のすべての建物とその運営を100%再生エネルc
  5. 主婦連衣料部学習会
    主婦連合会衣料部は12月4日、主婦会館プラザエフで学習会「実は、革ってサステナブル」を開き、原材料かc

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る