中井八千代さん 「減プラ社会」構築へ地域リーダー養成🔓

容器包装の3Rを進める全国ネットワーク副運営委員長、環境カウンセラー 中井八千代さん

「地球は将来の世代からの預かり物です。地球のみずみずしさを、きちんと未来に返すことが、私たち現代人の責任でしょう」

各地の環境市民約200団体と約200人の個人が参加する「3R全国ネット」(容器包装の3Rを進める全国ネットワーク)。その副運営委員長の重責を担うのが中井さん。

提言、中井八千代さん「日本の事業者もリースやレンタル、シェアリングなど事業活動の幅を広げてきました。でもEU(欧州連合)諸国はすでにサーキュラーエコノミー(循環型経済)への実践に踏み出している。日本では全国清涼飲料連合会がペットボトル100%有効利用の目標を表明しました。ようやく一歩、というのが実感です」

環境改善への日本の遅れは至るところ散見する。問題化したマイクロプラスチックへの対応でも同様だ。中井さんは、日本政府がホスト役を務めたG20(主要20カ国・地域首脳会議)大阪サミットで採択された「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」に問題点が表象されていると指摘する。

「このビジョンで2050年までに海洋へのプラスチック流出をゼロにすることを盛り込んだ点は歓迎しますが、2050年への目標では遠すぎます。少なくとも2030年までの…(以下続く)

(本紙8月1日号「提言―消費者問題はいま」欄より転載)

この記事の続きは以下の会員制データベースサービスで購読できます
ジー・サーチ データベースサービス
日経テレコン

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 兵庫県立消費生活総合センター
    兵庫県内の相談窓口に寄せられた消費生活相談の総件数は前年度比1.7%減の4万6123件だった。このうc
  2. マスク
    国立健康危機管理研究機構(JIHS)は激しいせきの出る百日せきのことしの累計患者数が4万3728人にc
  3. 阿南久生団連会長
    ◎小川賢太郎氏は名誉会長に 事業者と消費者団体でつくる国民生活産業・消費者団体連合会(生団連)は6c
  4. 農林水産省
    農林水産省は14日、全国のスーパーで6月30日~7月6日に販売されたコメの平均価格は5キログラム当たc
  5. オーストラリア競争・消費者委員会
    オーストラリアの国立詐欺対策センターは7月11日、ロマンス詐欺対策の専門チームを立ち上げたと発表したc

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る