【英国】新20ポンド札公開 プラスチック製への切り替え加速

デザインを一新した新20ポンド紙幣が公開された。ポリマー(プラスチック)製で、英国中央銀行のイングランド銀行いわく「英国史上最も安全なお札」。2020年2月20日に発行が予定されているが、英国の消費者団体Which?は「古い紙幣を新紙幣に交換する前にシリアル番号を確認してほしい。コレクターがいずれ高値で購入してくれるかもしれない」と呼びかけている。

新20ポンド紙幣

新20ポンド紙幣を公開するイングランド銀行。YouTube動画でもデザインを披露した

新20ポンド札には、19世紀に活躍した英国人画家ウィリアム・ターナーの肖像画を採用。経済学者アダム・スミスを起用した現行紙幣が紙製なのに対し、ポリマー製とした。イングランド銀行は2016年以降、ポリマー製への切り替えを進めており、16年に5ポンド紙幣を、17年に10ポンド札をポリマー製にした。残る50ポンド札も21年には切り替える意向で、すべての紙幣がポリマー製となる予定。

イングランド銀行担当者はWhich?の問い合わせに対し、「新しい20ポンド札は青色とゴールドの2色を基調としたデザインで技術的に真似るのが難しい上、ポリマー製紙幣自体、寿命が長く、偽造が難しいのが特長。英国史上最も安全なお札だ」とコメント。また、切り替え後の旧紙幣の処理方法を尋ねたところ、担当者は「最終的には堆肥化して土壌改良剤になるか、発電エネルギーとして処理されることになる」と回答したという。

紙幣は通常、額面以上の価値はないが、まれにコレクター垂涎のお札になる場合がある。WHICH?は「シリアル番号に注目してほしい。123456や222222などの連続番号は額面以上の価値で取引されることが多い」と指摘し、財布の中身を確認するよう呼びかけた。実際、シリアル番号が「A01 000004」の旧5ポンド札は1万6800ポンド(約232万円)で落札されたという。ただし、こうした番号が若い紙幣は皇族や高官に与えられるのが慣例で、まずは出回らない代物。オークションに出品された5ポンド札も、もともとは1971年に当時のアンソニー・バーバー蔵相に贈られたものだという。

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. クロロックス社違反事例
    オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は4月14日、ゴミ袋製品の一部に「海洋プラスチック50%c
  2. 国土交通省
    国土交通省とナスバ(自動車事故対策機構)は3月25日、2024年度チャイルドシートアセスメントによるc
  3. NCL
    非営利団体のグリーン・アメリカや児童労働連盟(Child Labor Coalition)などは4月c
  4. 経済産業省
    経済産業省は、2024年のキャッシュレス決済比率が42.8%になり、「2025年までに4割程度」とすc
  5. 東京都庁
    東京都は3月25日、2024年度健康食品試買調査結果をまとめ、124製品のうち98製品(79%)に不c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る