悪質事業者通報サイトに868件 年々増加 都が処分・指導実施

東京都はこのほど、「悪質事業者通報サイト」の2021年度実績をまとめ、悪質事業者に関する通報が868件(前年度654件)、誇大広告に関する通報が209件(前年度170件)寄せられたと発表した。都は通報をもとに行政処分1件(特定商取引法に基づく業務の一部停止命令)、行政指導47件(悪質事業者33件、誇大広告14件)、事業者名公表12件(架空請求)を実施した。

同サイトは消費者からの通報を通じて被害状況をいち早く把握し、迅速な指導・処分につなげる試み。2013年5月に立ち上げ、18年9月のリニューアル時に誇大広告の通報受付も開始した。リニューアル以降、通報件数が年々増加していて、取引指導課は「通報サイトの認知が広がったことで件数が増えた」と分析している。

868件あった悪質事業者通報では、半数近くが通信販売に関するもの。「代金を振り込んだのに商品が届かない」といった詐欺サイトや化粧品・健康食品などの定期購入契約に関する事例が寄せられた。次いで、訪問販売に関する通報が全体の四分の一あり、「トイレが詰まり、ネットで見つけた事業者に修理を依頼したら、高額な料金を請求された」などの事例が寄せられた。

一方、誇大広告通報では、209件中162件(約8割)がインターネット広告・SNS広告に関するもの。「月末までの期間限定キャンペーンを3か月間繰り返し行っている」「シミ・シワが改善、痩せたといった体験談が本当かどうか疑わしい」などの事例について、都が調査を進め、指導につなげた。

通報サイトは都の情報サイト「東京くらしWEB」内からアクセスでき、都内在住・在勤・在学者が対象。おおむね2年以内の事案について通報を受け付けている。取引指導課は「皆様からの通報が事業者の指導・処分につながる。ぜひ情報を寄せてほしい」と呼びかけている。

■リニューアル後の通報件数推移
  • 悪質事業者 18年度432件、19年度654件、20年度824件、21年度868件
  • 誇大広告 18年度74件、19年度133件、20年度170件、21年度209件
  • 架空請求 18年度2564件、19年度926件、20年度596件、21年度770件

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 松永和紀さん
    ◎大阪消団連主催の講演会で 「今回の制度改正では再発防げない」と指摘 食品安全委員会委員を務める科c
  2. オーストラリア競争・消費者委員会
    オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は9月23日、スーパー大手のウールワースとコールズの豪州c
  3. キッズデザイン賞
    ◎消費者担当大臣賞は「キッズフリマ」が受賞 子どもの視点を持つ優れた製品や施設、取り組みなどを表彰c
  4. 東京都商品等安全対策協議会
    水辺のレジャー中の水難事故が毎年発生していることを受け、東京都は9月19日、都商品等安全対策協議会(c
  5. コンシューマーリポート
    入浴中の赤ちゃんの死亡事故が発生している「乳児用首浮き輪」を巡り、米国消費者製品安全委員会(CPSCc

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る