【英国】クリスマスカードの寄付金額、スーパーにより格差

売り上げの一部が慈善団体に寄付される「チャリティークリスマスカード」を巡り、販売するスーパーによって寄付金額が大きく異なっていることが、英国の消費者団体「Which?」の実態調査でわかった。寄付金額は少ない業者で売り上げの10%、多い業者でも25%となっていて、これを多くみるか少なくみるかは意見が分かれるところ。最近はオンラインでグリーティングカードを贈る手法も広がっていて、「慈善団体への寄付金額を増やしたいならお目当ての団体から直接購入するか、無料の電子カードを利用して、浮いたコストを寄付することも検討してほしい」としている。

英国人にとって、クリスマスにカード(寄付金付きを含む)を贈ることは、ツリーを飾ることと同様に欠かすことのできない慣習。この時期、多くのスーパーで複数枚のカードをパックにした商品が販売される。

Which?の調査によると、ドイツに本拠を置くスーパー大手ALDI(アルディ)は売り上げの25%(1パックにつき50ペンス)を小児がん支援団体に寄付、格安スーパーASDA(アスダ)は1パックにつき10%を子ども支援団体「Children in need」に寄付していた。

カード販売枚数が不明で1パックごとの寄付金額の割合が確認できなかったものの、Morrisons(モリソンズ)は小児がん支援団体「CLIC Sargent」に7万5千ポンド(約1072万円)を、最大手のTESCO(テスコ)は2団体(ガン及び心臓病患者支援団体)に合計30万ポンド(約4290万円)を寄付していた。販売枚数に応じた寄付ではなく、モリソンズやテスコのように一時金をまとめて寄付する手法は、高級スーパーWaitrose(ウェイトローズ)やCo-op(コープ)、M&S(マークス&スペンサー)も採用していて、中でもM&Sは調査対象で最高額の35万ポンドを拠出していた。

チャリティークリスマスカードは慈善団体にとって重要な資金源。スーパーと提携することで、自らカードを販売する時よりも財務リスクを軽減できる。ただし、スーパーで購入するとカード代の4分の1程度しか寄付に回らないため、Which?は消費者に対し「慈善団体から直接買うというオプションも検討してほしい」と強調。ただし、規模の小さな団体は直販をやっていないため、普及が加速している無料電子カードの利用を推奨、「この方法ならカード代や郵送料が浮くので、それを寄付すればよい」と呼びかけた。

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 兵庫県立消費生活総合センター
    兵庫県内の相談窓口に寄せられた消費生活相談の総件数は前年度比1.7%減の4万6123件だった。このうc
  2. マスク
    国立健康危機管理研究機構(JIHS)は激しいせきの出る百日せきのことしの累計患者数が4万3728人にc
  3. 阿南久生団連会長
    ◎小川賢太郎氏は名誉会長に 事業者と消費者団体でつくる国民生活産業・消費者団体連合会(生団連)は6c
  4. 農林水産省
    農林水産省は14日、全国のスーパーで6月30日~7月6日に販売されたコメの平均価格は5キログラム当たc
  5. オーストラリア競争・消費者委員会
    オーストラリアの国立詐欺対策センターは7月11日、ロマンス詐欺対策の専門チームを立ち上げたと発表したc

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る