全国消費者大会、11月開催 平和な社会・未来への継承テーマに
- 2025/10/24
- くらし
第64回全国消費者大会が11月29日に開催される。今回の統一テーマは「平和な社会とくらしを守るために、ともに学び未来へつなごう」。会場は主婦会館プラザエフとオンラインのハイブリット形式で行われ、現在申し込み受付中。参加費は無料。
全国消費者大会は、消費者および消費者団体のための集会。全国各地の消費者団体による実行委員会(事務局:全国消費者団体連絡会)が企画・運営している。年度ごとに1回開催されており、昨年度は2月15日、「戦後80年、今こそ平和とより良いくらしのために学び、行動しよう!」をテーマに開催され、全国から169人が参加した。
今回のプログラムは、第1セッションが「デジタル化と消費者力」、第2セッションが「食料安全保障」。ダークパターンの問題点や見抜く力、持続可能な食料システム、米不足問題などについて、第一人者が解説する。続く全体会では、大会テーマである「平和な社会」「未来への継承」についてノーベル平和賞を受賞した日本被団協と広島大学の学生が報告し、これからの平和について考える。
開催日時は11月29日(土)10時から16時10分。定員は会場60名、オンライン300名。申し込み締切は11月24日(月)。詳細は全国消費者団体連絡会ホームページ参照を。
























