カテゴリー:海外
-
米ロック界の大御所、ブルース・スプリングスティーンのコンサートが無期限延期となった問題で、米国の古参消費者団体ナショナル・コンシューマーズ・リーグ(NCL)は9月11日、チケット販売大手のチケットマスターに対し、申し出たc
-
香港消費者委員会は9月7日、人気ショッピングエリア「駱克道(Lockhart Road)」沿いで営業する漢方薬局4社が悪徳な販売行為を繰り返しているとして、店舗名・住所・写真を公表して警告した。2021年以降、苦情が急増c
-
米国で万引きや盗難の増加が社会問題となる中、損失を被った大手小売業者の一部が自衛策の強化を打ち出している。犯罪多発地域からの撤退や人気ブランド商品の撤去、商品棚の施錠などの措置を講じており、一般の消費者が不便な買い物を強c
-
大規模な自然災害の頻発により、複数の大手保険会社が住宅向け損害保険から撤退している問題で、米国の非営利団体パブリック・シチズンは9月7日、「災害に備えたい住宅所有者にとって保険の選択肢がますます少なくなっている」と非難すc
-
豪州の消費者団体CHOICEのアラン・カークランドCEOが11月中に辞任することがわかった。オーストラリア証券投資委員会(ASIC)の委員に任命されたため。CHOICE理事会は次期CEO選びの手続きに入った。
カーc
-
衣類収納家具の転倒防止対策をメーカーに求めるSTURDY法が9月1日に施行されるのを前に、消費者団体のコンシューマー・リポートは8月25日、歓迎する声明を出すとともに、保護者に家具の固定を改めて呼びかけた。「厳しい安全基c
-
パソコンモニターの追加購入を促す際、誇張した割引価格を表示していたなどとして、オーストラリア連邦裁判所は8月14日、パソコン大手デルの豪法人「デル・オーストラリア」に対し、1000万ドル(約9億3000万円)の支払いを命c
-
米国消費者製品安全委員会(CPSC)は8月17日、誤飲すると子どもの重傷・死亡事故につながるおそれがあるとして、マグネット玩具(商品名「Iraza 512 Piece Magnetic Stone 5mm Magnetic
-
米消費者団体コンシューマー・リポート(CR、前身はコンシューマーズ・ユニオン)の事務局長や会長を務め、世界的な消費者リーダーとして活躍したローダ・カルパトキン氏がニューヨークの自宅で亡くなったことがわかった。93歳だったc
-
米ハリウッドで俳優や脚本家らが待遇改善を求める大規模ストライキを起こした問題で、古参の消費者団体ナショナル・コンシューマー・リーグ(NCL)は8月4日、映画俳優組合(SAG-AFTRA)と全米脚本家組合を支持する声明を出c
Pickup!記事
-
国民生活センター「訪日観光客消費者ホットライン」の2024年度相談件数は513件で過去最多だった。商c
-
2020年7月のレジ袋有料化から5年が過ぎたことから、NPO法人コンシューマーズ京都(京都消団連)はc
-
東京都と都内消費者団体が連携して開催する「くらしフェスタ東京2025」の詳細が決まった。今年度のテーc
-
食品の相次ぐ値上げなど物価高が止まらない中、主婦連合会は9月10日、物価高対策の速やかな実施を求めるc
-
アメリカ消費者連盟(CFA)は9月11日、米国の消費者が抱える1兆6600億ドルの自動車ローンが限界c
記事カテゴリー