カテゴリー:海外
-
フランスの消費者団体UFCは1月24日、洗剤を使わなくても汚れが落ちるとうたう「洗濯ボール」の商品テスト結果を公表し、「奇跡は起きなかった。購入者はがっかりするかもしれない」とコメントした。この製品は1個35ユーロ(約4c
-
豪州の消費者団体CHOICEはスーパーマーケットが用いる販売トリックを深読みする記事を掲載し、買い物時の浪費に気を付けるよう呼びかけた。消費者心理を巧みについた販売戦術の数々を紹介している。
一番目の戦術は、入店すc
-
欧州連合(EU)は森林伐採地で作られた特定の原材料の輸入を規制することで合意した。企業に栽培地の確認を求める意向で、森林破壊ゼロの製品のみをEU市場で流通させる方針。パーム油、大豆、牛肉、コーヒー、木材などが対象となる。c
-
赤ちゃんの死亡事故が相次ぎ、2019年にリコールが開始された傾斜型乳幼児ベッド2ブランドにおいて、その後も死亡事故が多発していることがわかった。回収されないまま家庭で使用され続けている実態が浮き彫りになった形。消費者団体c
-
米連邦取引委員会(FTC)は1月5日、企業が労働者に対し、競業避止義務を課すことを禁止する新たな規則を提案した。この規則が施行されると、労働者の収入が年間3000億ドル近く増える可能性があるとしている。これを受け、全米消c
-
◎2021年の販売量、前年比1%減少にとどまる
家畜への使用が認められた抗生物質のうち、医学的に重要な抗生物質の2021年米国内販売量が前年比1%未満の減少にとどまることが、米食品医薬品局(FDA)の報告でわかった。非c
-
100カ国以上の200を超える消費者団体で作る国際消費者機構(CI、本部・ロンドン)は世界消費者権利デー(毎年3月15日開催)の今年のテーマに「クリーンエネルギーへの移行が消費者に力を与える(Empowering Conc
-
本格的な冬の到来により、新型コロナやインフルエンザ、風邪が気になる季節となった。米国の消費者団体コンシューマー・リポートは「くしゃみや鼻づまりがコロナなのか、ただの風邪なのか、それともインフルエンザなのか、という連想ゲーc
-
オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は12月20日、オンライン花屋を全国運営するユナイテッド・フローリスツ(United Florists)と関連企業の2社が通販サイト上の不当表示を認め、削除することを法廷で約束c
-
豪州の消費者団体CHOICEは12月15日、家電量販店や通販サイトなどで勧誘される有料の延長保証サービスに注意を呼びかけた。家電製品が故障した場合、オーストラリア消費者法(ACL)に基づいて返金・交換・修理を受ける権利をc
Pickup!記事
-
第64回全国消費者大会が11月29日に開催される。今回の統一テーマは「平和な社会とくらしを守るためにc
-
米国の消費者団体CFA(アメリカ消費者連盟)は10月22日、自動車保険および住宅保険の大手企業幹部がc
-
◎12ポストを兼務 「精一杯努める」
高市内閣発足から一夜明けた10月22日、黄川田仁志消費者担当c
-
家電リサイクル法に基づきリサイクルが義務付けられている廃家電4品目をめぐり、家電製品協会とSGホールc
-
エスカレーター利用時に転倒などの事故で救急搬送される人が年間約1400人いることから、東京都は10月c
記事カテゴリー