カテゴリー:海外
-
スーパーでのレジ待ちの際、誘惑に負けて、近くの陳列棚に並ぶ甘いスナックや飲料を追加購入してしまう人も多いだろう。こうしたレジ待ち通路の陳列棚を健康的な食品に切り替える全米初の条例がカリフォルニア州バークレー市で誕生した。c
-
オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は9月8日から10月2日まで、アプリストアに関する消費者アンケートを実施している。グーグルとアップルの競争関係や価格の透明性、情報提供のレベルなどの実態を調べる狙い。アプリ開発c
-
米アマゾンは9月23日までに、持続可能性に配慮した製品の購入を支援する新しいラベル表示「気候誓約フレンドリー(Climate Pledge Friendly)」を開始した。「FCS」や「フェアトレード」など少なくとも1種c
-
カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事は9月23日、乗用車とピックアップトラック(小型の乗用トラック)について、2035年からガソリンエンジン車の新車販売を禁止すると発表した。大型トラックについては、可能な限り204c
-
オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は9月21日、賃貸物件や宿泊施設に関する詐欺が横行し、今年の被害総額が76%増の30万豪ドル(約2250万円)に達したと発表した。新型コロナウイルス感染拡大による収入低下などをc
-
欧州では、栄養価や加工度などを基に独自の基準で食品をランク付けする「食品評価アプリ」が多数登場している。その中に高脂肪・高塩分・砂糖過多の食品を推奨するアプリがあるとして、フランスの消費者団体UFCが問題視している。アプc
-
新型コロナウイルス感染症によりテレワークが広がる中、より速いブロードバンド(BB)回線に乗り換えたいというニーズが高まっているとして、広告を監視する自主規制機関「英国広告基準協議会」(ASA)は9月11日、速度表示の読みc
-
外科的な治療や注射を行わず、電気治療器を用いて豊胸をめざす美容サービスが人気を集める中、消費者団体の香港消費者委員会は9月15日、「料金や治療の説明が不十分で、医学的根拠も明確ではない」とする覆面調査結果を報告した。不適c
-
貿易協定の締結に向けて米国と交渉中の英国で、食の安全安心への懸念が高まっている。その一つが英国や欧州で禁止されていて、米国では許可されている塩素処理済み鶏肉の輸入問題。塩素処理自体は水道水やパック詰めサラダにも利用されてc
-
合併や吸収などが相次ぐ自動車業界。米消費者情報誌コンシューマー・リポートは「この10年で業界の勢力図が一変し、消費者が混乱している」として、どのブランドをどの企業が所有しているのかを示す「家系図」を紹介している。
c
Pickup!記事
-
◎日本クレジットカウンセリング協会、無料で支援へ
相談無料の「多重債務ほっとライン」を運営する公益c
-
オーストラリアの消費者団体CHOICEが実施した商品テストで、「SPF50+」の表示のある日焼け止めc
-
◎サービス系伸長、オンラインゲーム縮小
経済産業省がまとめた2024年度の国内BtoC EC(消費c
-
◎特商法の罰則強化と法執行を「意見」 DPFにも広告の調査確認求める
「ゴキブリが出た」「部屋の鍵c
-
全国の警察が把握した特殊詐欺のことしの上半期認知件数は1万3213件で、前年同期から4256件増えたc
記事カテゴリー