カテゴリー:海外
-
アメリカ消費者連合(CFA)は6月25日、リコール未改修車両を中古車として流通させることを禁止する法案に賛成するコメントを出した。米国では新車に比べて中古車の規制が緩く、販売前に欠陥・不具合の修理を義務付ける法律がないとc
-
オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は6月21日、消費者が自ら行う車の修理中の事故で、2000年以降、約120人が死亡したと発表した。死亡事故の多くが、車両を持ち上げるジャッキに関連したもの。ACCCは正しい作業c
-
英政府は、消費者法に違反する取引行為を行った企業に対し、競争・市場庁(CMA)が直接罰金を科すことができるという新規則を提案した。訴訟を起こす必要がなく、被害が拡大する前にいち早く規制当局が介入できる仕組みを目指す。英国c
-
サムスンがツイッター上に、QLEDテレビの定期的なウイルスチェックを勧めるツイートを投稿した後、このツイートをすぐに削除していることがわかった。米消費者情報誌コンシューマー・リポート(CR)はツイートのスクリーンショットc
-
消費者政策を監視する非営利団体U.S.PIRGは6月13日、全米で発生する生ごみの堆肥化を実現するベストプラクティス案を提示し、各地自治体に行動を呼びかけた。
同団体は食べ物カスや庭木の剪定ごみなどの生ごみ(有機性c
-
米消費者情報誌コンシューマー・リポートは6月17日、化粧品や美容ケア製品による子どもの事故が相次いでいるとして注意を呼びかけた。
Clinical誌に発表された最新研究によると、2002年~16年までの15年間に5c
-
アメリカ消費者連合(CFA)や米国小児科学会など4団体は6月13日、ベビーベッド用バンパーパッドの製造・販売・輸入禁止を求める声明を出した。
バンパーパッドの禁止を盛り込んだベビーベッド安全法(Safe Cribsc
-
英国の高級スーパー、ウェイトローズ(Waitrose)が容器包装をまったく使わない飲食品の販売を開始した。買い物客が持参の容器や紙袋に食品を詰め、量り売りにより決済するシステム。オックスフォードの店舗で6月3日から11週c
-
米消費者情報誌コンシューマー・リポート(CR)は6月6日、新たな研究機関「デジタルラボ」を設立すると発表した。技術開発のスピードに規制が追いつかないデジタル市場において、消費者団体自らが消費者権利の保護・強化の取り組みにc
-
米国の非営利団体パブリック・シチズンはこのほど、大手メディアに対し、「気候変動(climate change)」という用語が現実を表していないとして、「気候の非常事態(climate emergency)」や「気候危機(c
Pickup!記事
-
特集
全国消費生活相談員協会
「デジタル勧誘」テーマにシンポ、チャット勧誘の不意打ち性指c
-
米国の消費者団体コンシューマー・リポートは11月25日、ダウンジャケットや厚手のコートを着た子どもをc
-
消費者団体や弁護士などでつくる「市民のための公益通報者保護法の抜本的改正を求める全国連絡会」は12月c
-
◎業界水準超す製品安全を実現
経済産業省は11月17日、企業・団体による製品安全の優れた取り組みをc
-
◎ボトルtoボトル比率は29%と急伸
PETボトルリサイクル推進協議会(佐藤澄人会長)は年次報告書c
記事カテゴリー