【米国】高齢者は来店不要、薬局大手が処方薬の無料配送

高齢者の非営利団体AARP(本部・ワシントンDC)は3月24日、CVS、ライトエイド(Rite Aid)、ウォルグリーン(WalGreens)などドラッグストア大手が新型コロナウイルス対策の一環として、処方薬の無料配送を開始したと発表した。高齢者の感染リスクを減らす狙い。米政府はガイドラインを更新し、高齢者と基礎疾患患者に自宅待機を要請していた。

AARPによると、一部の処方薬は規制により配送できない場合があるため、薬剤師に確認することが重要だという。また、取り組みを実施していない薬局については、家族や友人に取りに行ってもらい、本人確認が必要な場合は可能な限りドライブスルーを備えた店舗に行くよう勧めた。

一部の保険会社では、医薬品の処方期間を30日から90日へと延長し、患者の負担を減らす取り組みも行われているという。AARPは消費者に「無料配送サービスを行っている薬局が他にあれば知らせてほしい」と呼びかけている。

■AARPが公表したドラッグストアチェーンの取り組み

  • CVSファーマシー:高リスク患者を対象に5月1日まで翌日配送・翌々日配送を無料化
  • ライトエイド:要望があれば配送を無料に
  • ウォルグリーン:配送可能な処方薬すべての配送料を無料に。ドライブスルーでは処方薬に加え生活必需品の購入が可能
  • アルバートソンズ(Albertsons):セーフウェイ(Safeway)とアルバートソンズのチェーン店舗で翌日・翌々日配送を無料化。緊急配送(当日中の1~2時間配送)は除く
  • キニードラッグ(Kinney Drugs):利用者が体調不良の場合、処方薬、市販薬、生活用品、食料品を無料配送

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. sns
    自社AI製品が未成年者と性的に不適切な会話をすることを容認する事例が報告されたとして、米国44州の司c
  2. 経済産業省
    経済産業省消費者相談室に寄せられた2024年度の相談件数は7020件で、前年度比2.3%減少した。「c
  3. 電話相談
    東京都消費生活総合センターは9月1日と2日、特別相談「多重債務110番」を電話相談と来所で実施する。c
  4. NCL
    米国消費者製品安全委員会(CPSC)は8月20日、テーブルソー(丸鋸盤)やオフロード車両、エアゾールc
  5. 国民生活センター
    代引き配達を利用したネット通販で偽物や粗悪品が届くトラブルが急増しているとして、国民生活センターが注c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る