カテゴリー:海外
-
米国で鶏肉による多剤耐性サルモネラ菌感染症が発生したことを受け、食品政策を監視する非営利団体U.S.PIRGは10月18日、畜産業界に対し、抗生物質の過剰使用をただちに止めるよう要請した。消費者には、抗生物質を使った食肉c
-
詐欺の支払い手段として電子ギフトカードが悪用されるケースが増えているのは、各国共通のようだ。
米連邦取引委員会(FTC)は10月16日、詐欺師がギフトカードを使って支払うよう求めるケースが増加していると発表、「匿名c
-
10月16日の国連「世界食料デー」にあわせ、国際消費者機構(CI)はツイッター上で「誰もが健康で栄養があり、安全な食品を簡単に入手できる世界になることを信じている」とつぶやいた。
食料問題の改善はCIの最重要課題のc
-
インターネット通販に押され、10月15日に破産申請を行った米国の小売り大手シアーズ・ホールディングス。米消費者情報誌コンシューマー・リポートはホームページに消費者への影響を考察した記事を掲載し、「同社が発行したギフトカーc
-
長寿国として知られ高齢化が急速に進む香港で、高齢者の多くが商品・サービスに不満を感じていることが、消費者団体の香港消費者委員会の調査で分かった。同団体は「リスクかチャンスか」と題した研究報告を作成し、「いまこそシルバー経c
-
ドラッグストア大手CVSヘルスによる医療保険会社エトナ買収を米司法省が承認したことを受け、消費者団体のコンシューマーズ・ユニオン(CU)は10月10日、「市場における選択肢が減り、消費者は不利益を被る」とする声明を発表しc
-
子どものボタン電池の誤飲事故が相次いでいるのは安全対策に抜け穴があるためだとして、豪州の消費者団体CHOICE(チョイス)が規制強化を求めている。
同国では9月初旬、2歳の女児がボタン電池で重傷を負う事故が発生。母c
-
2030年までに食品廃棄物を半減させるため、食品事業者が果たすべき役割を明確化した「食品廃棄物削減ロードマップ」計画が9月25日、英国で始動した。すでにアルディ(Aldi)、アスダ(Asda)といった大手スーパー、コカ・c
-
中国の秋の祝日「中秋節」(今年は9月22~24日)を前に、香港食品・環境衛生局の食品安全センター(CFS)は9月11日、月餅(げっぺい)に関する衛生試験結果を発表した。微生物やアレルゲン、表示などを調査したが、いずれも問c
-
たっぷりの脂肪とカロリーを含むピーナツ(落花生)だが、健康や栄養など様々な視点から見直す動きが広がっているようだ。米消費者情報誌コンシューマー・リポートは9月13日、「大きな健康上の利点があることが明らかになってきた」なc
Pickup!記事
-
◎消費者庁職員が企画 イヤヤンも1年ぶり登場
夏休みの子どもたちに、幅広く行政施策の取組を知ってもc
-
東京都と都内消費者団体が協働し、10月を皮切りに年間を通じて消費生活に関する各種イベントを展開する東c
-
自動車の排ガス浄化装置「触媒コンバーター」を盗まれる被害が相次いでいる問題で、アメリカ消費者連盟(Cc
-
特定適格消費者団体として消費者被害の防止と救済活動に取り組むNPO法人埼玉消費者被害をなくす会は昨年c
-
ミツカン水の文化センターは第30回「水にかかわる生活意識調査」の結果を公開した。この調査は日常生活とc
記事カテゴリー