カテゴリー:企業・商品
-
食物アレルギー配慮商品の普及や啓発活動に取り組むオタフクソース、永谷園、日本ハム、ハウス食品の4社は8月22日、協同開発した秋レシピを各社ホームページで順次公開すると発表した。第3段目となる今回は、秋の行楽シーズンにあわc
-
味の素は8月22日から、電子レンジで温めるだけで贅沢な味わいを楽しむことができるストレートタイプのハンディスープ「クノール スープグランデ」を全国発売する。ミネストローネとオニオングラタン風の2品をそろえ、忙しい有職女性c
-
キユーピーは7月18日、サンスター、日本パレットレンタル(JPR)とともにトラックと船舶を組み合わせた共同輸送を開始した。マヨネーズなど重い調味料とハブラシなど軽いオーラルケア商品を適切に組み合わせることで、輸送の効率化c
-
キリンの第三のビール「本麒麟」の快進撃が続いている。昨年、大ヒットして話題となったが、今年1月のリニューアルが奏功し、その勢いが止まらない状況。キリンビールは7月8日、年間販売目標を当初計画の1380万ケースから1580c
-
キユーピーが東洋製罐グループなどと開発した「キユーピー ドレッシング」180ミリリットル容器が6月18日、第43回木下賞の新規創出部門を受賞した。今回で4つ目と受賞となる。使いやすさとともに環境に配慮した容器で、木下賞でc
-
ダイドードリンコは6月3日、自動販売機で実施している無償の貸し傘「レンタルアンブレラ」の取り組みについて、今年度から新しい傘は作らずにリサイクル傘のみでの展開を目指すと発表した。
[caption id="attac
-
Mizkan(ミツカン)は5月8日、管理栄養士監修のレシピ検索サイトを運営する「おいしい健康」(東京都中央区)とともに、「お酢でおいしさと健康を考える会」(お酢健)を設立した。「おいしさと健康はひとつになれる」を理念に、c
-
キリンビバレッジは5月15日、カフェインゼロ緑茶飲料「生茶デカフェ」に再生ペット樹脂を100%使用したペットボトル「R100ペットボトル」を採用すると発表した。6月中旬から順次切り替えていく。
今年2月に策定した環c
-
東レは従来品に比べて約2倍のろ過流量を実現した「時短&高除去」カートリッジ搭載の家庭用浄水器「トレビーノ・カセッティ308SMX」を数量限定で発売した。コンパクトサイズで場所を取らず、忙しい家事の時短に貢献する。カートリc
-
セブン銀行は3月28日にATM設置台数が2万5000台を突破したと発表した。
2001年5月15日のサービス開始から約18年での達成となった。2万4000台を突破したのは17年11月30日。同社は今後も設置を進めてc
Pickup!記事
-
ホットヨガ運営「LAVA International」(東京都港区)のエステサロンの一部店舗で、割引c
-
自社AI製品が未成年者と性的に不適切な会話をすることを容認する事例が報告されたとして、米国44州の司c
-
経済産業省消費者相談室に寄せられた2024年度の相談件数は7020件で、前年度比2.3%減少した。「c
-
東京都消費生活総合センターは9月1日と2日、特別相談「多重債務110番」を電話相談と来所で実施する。c
-
米国消費者製品安全委員会(CPSC)は8月20日、テーブルソー(丸鋸盤)やオフロード車両、エアゾールc
記事カテゴリー