国セン・山田昭典理事長 情報提供は「必要とする人に的確に」🔒

消費者月間特別インタビュー

◎発信チャネルをさらに多様化、SNSも駆使

消費者を取り巻く環境が大きく変化する中、今年も5月の「消費者月間」を迎えた。消費者月間期間中は消費者・事業者・行政が一体となって、消費生活に関する啓発や消費者力の向上などに関連したイベントが全国で開催される。安全・安心で豊かに暮らせる社会にするためにはどうすればいいのか――。それぞれの主体が改めて考え、そして行動に移すという重要な気づきと実践の期間ともいえる。こうした消費者月間の意義を踏まえ、ニッポン消費者新聞は、消費者問題に取り組む中核的機関である国民生活センターの山田昭典理事長にインタビューを行った。山田理事長は情報を必要とする消費者に「適切・迅速に」届けるため、SNSを中心とした発信チャネルをさらに拡充させると表明。動画やアニメも駆使してアプローチ力を向上させたいと述べた。また、訪日観光客の相談対応を積極化させ、消費者庁の協力を得て大阪・関西万博での「訪日観光客消費者ホットライン」の周知に取り組んでいることも明らかにした。

山田昭典国民生活センター理事長

◎情報発信チャネル多様化

国民生活センターの業務の重要な柱の一つが消費者への情報提供です。2022年12月に成立した「消費者契約法及び国民生活センター法の一部を改正する法律」においても、当センターの情報発信に対する期待が込められているものと認識しています。これまでやってきた情報発信を土台とし、その上にさらに積み重ねていくことが求められていると実感しています。これからも消費生活相談の場から得られた情報、商品テストなどから得られた情報を、より積極的に提示していきたいと思います。

その際に心しなければいけないことは、得られた情報をどういう人たちに届ける必要があるのか、情報を確実に届けるにはどういう手法を取ればいいのか、という視点です。確かにマスメディア向けに発表すれば情報は広く伝わることになりますが、それぞれの情報にはその情報を必要とする層が存在します。情報を必要とする消費者に適切な情報が届くよう、就任以来、きめ細やかに対応することを心がけてきました。

もはや若い世代の情報収集のルートはインターネットが中心です。しかも横長の画面であるパソコンから、縦長の画面であるスマートフォンへと移行しています。若者向けの注意喚起においては、SNSで重点的に発信し、その際は縦長の画面に収まるものとし、さらにハッシュタグを付けるなどの工夫をしています。発信チャネルの多様化にもチャレンジし、X(旧Twitter)やYouTubeに加えて……(以下続く)

(本紙「ニッポン消費者新聞」5月1日消費者月間特集号より一部転載)

この記事の続きは以下の会員制データベースサービスで購読できます
📌ジー・サーチ データベースサービス
📌日経テレコン
📌ファクティバ

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 米食品大手ゼネラル・ミルズが人工着色料を含んだ人気シリアル製品を「健康的」と表示して販売していることc
  2. 厚生労働省
    ◎アニサキス最多も2年連続で減少、ノロが増加中 厚生労働省によると、2024年の食中毒発生件数は前c
  3. 山田昭典国民生活センター理事長
    消費者月間特別インタビュー ◎発信チャネルをさらに多様化、SNSも駆使 消費者を取り巻く環境が大c
  4. コンシューマーリポート
    米国では日焼け止めと虫除けが一体となったコンボ商品が販売されているが、消費者団体コンシューマー・リポc
  5. 北海道消費者協会食パンテスト
    除草剤「ラウンドアップ」等の商標名でホームセンターなどでも販売されている農薬、グリホサート。農産物やc

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る