子どもによる地域の魅力再発見活動 キッズデザイン最優秀賞受賞🔒

◎消費者担当大臣賞は「アトリエ・バンライ―ITABASHI-」

子ども視点の優れた製品や施設、取り組みなどを顕彰する「第19回キッズデザイン賞」(主催・キッズデザイン協議会)の表彰式が10月6日、虎ノ門ヒルズフォーラムで開催され、優秀作品36点に表彰状が授与された。

最優秀賞である内閣総理大臣賞は子どもによる地域の魅力再発見活動「ここほれワンワン!デザインがザクザク!キッズプロジェクト」(んまつーポス/宮崎市産業政策課/国際こども・せいねん劇場みやざき)が受賞した。この取り組みは子どもたち自身が地元企業・団体を訪問し、子ども目線で「キッズデザイン」を再発見するもので、「子どもの社会参画の好事例」と高く評価された。

第19回キッズデザイン賞表彰式

表彰式で古賀友一郎経済産業副大臣(右)とともに記念撮影に応じる豊福彬文んまつーポス代表(右から2番目)と子どもたち(10月6日)

宮崎市発の「ここほれワンワン!デザインがザクザク!キッズプロジェクト」は、地域や企業の魅力を子ども自身が見つけ出し、社会に発信する活動。宮崎駅や宮崎空港、地元企業などを訪れた子どもたちが大人が見逃しがちな「キッズデザイン」を再発見し、……(以下続く)

この記事の続きは以下の会員制データベースサービスで購読できます
📌ジー・サーチ データベースサービス
📌日経テレコン
📌ファクティバ

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 大阪府消費者フェア2025
    毎年恒例の大阪府消費者フェアが10月25日、大阪府咲洲庁舎1階フェスパで開催される。府内の消費者団体c
  2. 第19回キッズデザイン賞表彰式
    ◎消費者担当大臣賞は「アトリエ・バンライ―ITABASHI-」 子ども視点の優れた製品や施設、取りc
  3. 携帯用扇風機事故
    リチウムイオン電池を搭載した製品の発火・発煙事故が相次ぐ中、消費者庁は10月2日、日常的に着用したりc
  4. ロングランシリーズ テイゲン ◎女子栄養大・香川靖雄副学長インタビュー 女子栄養大の香川靖雄副学c
  5. 女子栄養大
    コンシューマーワイド 平均寿命が「亡くなるまでの期間」を指すのに対し、健康寿命は「健康で自立して暮c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る