【豪州】「薬局で買ってはいけない」製品に磁気サポーター

薬局(ドラッグストア)が取り扱う製品は医薬品だけでなく、衛生用品やサプリメント、お菓子、日用品など多岐に渡る。その中には誇大表示の製品、健康被害の恐れのある製品、高価だが価値のない製品もあるとして、豪州の消費者団体CHOICE(チョイス)は「買ってはいけない10製品」を公表した。ほとんどが医薬品やサプリメントだが、その中には磁気サポーターも入っていた。

同国の薬局では、痛みを緩和する代替療法の一つとして、ひざ用、足首用、ひじ用、背中用の磁気サポーターが販売されている。これらの製品について、チョイスは「磁気療法の有効性を示す科学的研究は非常に少ない」と指摘。有効性を認めた研究も一部にあるが、多くの研究者は優れた証拠はないと判断していると伝えた。

磁気サポーターの効果の一部は、バンド部分からの圧迫と各部位を支えるサポート力からくる可能性が高く、チョイスは「磁気サポーターが普通のサポーターよりも優れていることを示す科学的証拠はなく、価格は普通のサポーターの2倍以上する」としている。

そのほかの買ってはいけない製品として、医薬品以外では、子供用ビタミングミ(虫歯になる)、子供用ヤギのミルクグミ(タンパク質・カルシウムが少なく補給源として役不足でお金の無駄)、肩こり用サプリメント(口から摂取した成分が特定の部位にだけ作用することはない)など。チョイスは「薬局は健康のために役立つ商品を販売していると思いがちだが、カウンターの奥の医薬品以外はそうとは限らない」と注意を呼びかけている。

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 国民生活センター
    ◎医療機関からの事故情報、5年で923件 国民生活センターが発生状況を分析 医療機関から寄せられるc
  2. 全国消費者見守りネットワーク連絡協議会
    消費者庁は10月14日、地域の高齢者・障がい者見守り活動を支援する「全国消費者見守りネットワーク連絡c
  3. 総務省
    電気通信サービスの市場環境の変化に伴い、新たな消費者トラブルの発生が予想されることを踏まえ、総務省はc
  4. 主婦連合会
    第64回全国消費者大会が11月29日に開催される。今回の統一テーマは「平和な社会とくらしを守るためにc
  5. アメリカ消費者連合
    米国の消費者団体CFA(アメリカ消費者連盟)は10月22日、自動車保険および住宅保険の大手企業幹部がc

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る