家電PLセンター、損害事故相談2年連続減少 19年度受付状況

家電製品の事故を巡る裁判外紛争解決手続機関「家電製品PLセンター」(永関雅史センター長)がまとめた2019年度年次報告書によると、損害事故相談が前年比7%減の243件となり、2年連続で減少した。被害が製品にとどまる「非拡大損害事故」の相談が29%減の87件と大きく減少する一方で、被害がけがや火災など製品以外に広がる「拡大損害事故」の相談が12%増の156件に増加した。

「拡大損害事故」相談は冷蔵庫が19件(19%増)と最も多く、前年度まで2年連続で1位だった洗濯機が15件(35%減)と減少して2位となった。3位はルームエアコン(13件、18%増)だった。

冷蔵庫では「6年使用している冷蔵庫が水漏れして、床を損傷した」など水漏れ事故のほか、「自宅の冷蔵庫付近が出火した」など火災事故の事例も寄せられた。一方、洗濯機では、水漏れや洗濯機の振動による壁の損傷などの事例が寄せられた。

そのほか、ジューサー・ミキサーによる人身被害の相談が4件あった。主な事例は「ジューサーの部品が欠け、その破片が混入した飲み物を口にし、歯を損傷した」、「ハンドブレンダーで野菜を砕いていたところ、先端の安全保護部から刃が飛び出し、指の筋が切れた」など。ヘアドライヤーの被害相談も10件と増加し、コード接続部の発火、飛び出した金属片によるやけど、髪の毛の焦げなどの事例が目立った。

19年度に着手したあっ旋案件は1件で、ドラム式洗濯乾燥機の水漏れ事故に関する紛争だった。

洗濯機を使用中に水漏れが発生し、二階建て住宅の一階部分が水浸しになり、事業者の調査では洗濯機給水弁の動作不良と正面扉部品の組み込み不良が確認された。PLセンターは製造上の欠陥があったと判断し、損害回復費用を含むあっ旋案の考え方を説明したが、賠償額に隔たりがあるとして消費者側が合意せず、手続き取り下げによる終了となった。

同センターウェブサイトでは情報開示と広報活動の一環として、年次報告書を掲載するとともに、毎月初旬に月次の「インフォメーション」を公表。相談受け付け状況や拡大損害事故相談事例を紹介し、事故の未然防止を呼びかけている。

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. PFASワーキンググループ
    食品安全委員会のPFASワーキンググループは4月26日、第8回会合を開き、「PFAS(有機フッ素化合c
  2. 米国の保険関連非営利組織「国家保険犯罪局」(NICB)は5月9日、盗難車に関する2023年報告書をまc
  3. 伝統的易学業界
    国民生活センターも参加、トラブル事例を解説 伝統的な易学の研究・普及に取り組んでいる占い関連団体がc
  4. 消費者庁デジタル班
    詐欺的定期商法など排除へ 事業者への注意喚起通知1600件 インターネット通信販売に関するトラブルc
  5. U.S. PIRG
    プラスチック製品に欠かせない原材料「プラスチックペレット」の環境への放出を禁止する法案が米下院で支持c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る