新型コロナがネットへのシフトをさらに加速 UNCTAD調査

新型コロナウイルス感染症の影響により消費者の購買行動のデジタル化が加速していることが10月8日、国連貿易開発会議(UNCTAD)の消費者調査でわかった。ファッション、化粧品、食品、デジタルエンターテイメント、メディアなど多くの分野でオンライン利用者が増加し、この世界的な流れは今後も続くと予測。コロナ後を見据えたeコマース事業者にとって、日用品や医薬品など店舗利用が多い分野には大きなビジネスチャンスが訪れると分析した。

調査はブラジル、中国、ドイツ、イタリア、韓国、ロシア、南アフリカ、スイス、トルコの9カ国、約3700人の消費者を対象に実施した。

調査の結果、パンデミック以降、半数以上が2か月に1回以上オンライン通販を利用し、特に「化粧品・パーソナルケア」「デジタルエンターテイメント」「農作物・飲料」「ファッション・アクセサリー」「医薬品・ヘルス」「メディア・書籍」(デジタル・紙の両方)の各分野で利用者の割合が50%を超えていた。ただ、支出額は旅行セクターをはじめ軒並み減少し、化粧品、食品、医薬品など必需品に絞って購入している傾向がみられた。

2019年との比較で利用者が伸長した分野は、「ICT関連機器」が10ポイント増、「医薬品・ヘルス」と「園芸・日曜大工製品」がそれぞれ9ポイント増、「教育・オンライン学習」8ポイント増、「家具・家庭用品」7ポイント増、などの順だった。

国別では、中国とトルコで増加が顕著となり、すでにオンライン通販が普及しているスイスとドイツは弱含みとなった。利用者の属性では、女性と高学歴層が他の層よりも活発に利用する姿が浮かび上がった。

さらに、調査では「デジタルの巨人がより強くなる」と指摘。コロナ拡大後に最も使われた通信プラットフォームは、WhatsApp、Instagram、Facebook Messengerだとし、「すべてFacebookが所有しているものだ」と強調。テレワーク需要拡大により、ZoomとMicrosoftも恩恵を受けたと報告した。

UNCTADは今後もネットへのシフトが続くと予測。「コロナ後の世界は、eコマースの類を見ない成長が国際的な小売り業の枠組みを混乱させるだろう」と指摘し、各国に対し、中小企業のデジタル化促進や人材育成などの対策を急ぐよう呼びかけた。

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 豪州消費者団体Choice
    住宅ローンや家賃に関する苦情が増加しているのは銀行が苦境に立たされている人を十分支援していないからだc
  2. 鶏肉
    日本政策金融公庫が実施した畜産物の購入に関する消費者動向調査によると、食肉と牛乳について、およそ6割c
  3. コンシューマーリポート
    4月22日のアースデイを前に、米国の消費者団体コンシューマー・リポートは気候変動が消費者の財布に与えc
  4. 警察庁
    警察庁がまとめた生活経済事犯の検挙状況によると、2023年に全国の警察が摘発した特定商取引等事犯は前c
  5. 電話相談
    埼玉弁護士会と埼玉司法書士会は4月20日(土)と21日(日)に電話相談「敷金(賃貸住宅)トラブル11c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る