グーグルのFitbit買収を懸念 19団体「慎重に調査を」

アメリカ消費者団体連合(CFA)や欧州消費者同盟(BEUC)、国際組織プライバシー・インターナショナルなど各国19団体は10月15日、米グーグルによる米Fitbit(フィットビット)の買収計画について、競争とプライバシーの懸念があると表明し、規制当局に慎重な調査を求める共同声明を出した。フィットビットはウェアラブル機器大手で、グーグルの買収により「デジタルヘルスケアというデリケートな市場において、長期的なプライバシーへの影響をもたらす可能性がある」と警戒している。

19団体は声明の中で、買収計画について主に3つの問題を提起。ライバル関係にあるウェアラブル機器とAndroidとの連携を制限する可能性、グーグルのライバル会社がウェアラブルデータにアクセスすることを制限する可能性、グーグルのデジタル広告市場での優位性がさらに拡大する可能性――をあげ、独占禁止とデータプライバシー規制に絡む取引について詳細な調査が必要だと強調した。

CFAは今年4月と7月の2回、買収計画を巡り司法省などに慎重な調査を要請していた。以降、規制当局はデータセキュリティとプライバシー保護への対応をグーグルに求めるなど消費者保護に焦点を当て始めたという。しかし、CFAは「グーグルは個人情報をダブルクリック(DoubleClick)の広告データと連携させないことを約束したのに、プライバシーポリシーを変更した過去がある」と警戒を緩めず、規制当局の承認が下りる下りないに関わらず、監視を続ける必要があると訴えた。

今回の共同声明に参加した19団体は、米国からアメリカ消費者団体連合、Center for Digital Democracy(CDD)、New America’s Open Technology Institute、Omidyar Network、Open Markets Institute、Public Knowledgeの6団体、欧州から欧州消費者同盟、Access Now、European Digital Rights(EDRi)、Open Society European Policy Institute、Panoptykon Foundationの5団体、豪州から Australian Privacy Foundation、Centre for Responsible Technologyの2団体、カナダからPublic Interest Advocacy Centre、ブラジルからBrazilian Institute of Consumer Protection(IDEC)、メキシコからRed en Defensa de los Derechos Digitales(R3D)、ラテンアメリカからDerechos Digitales、国際組織のPrivacy InternationalとTrans-Atlantic Consumer Dialogue (TACD) 。

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. network
    家電リサイクル法に基づきリサイクルが義務付けられている廃家電4品目をめぐり、家電製品協会とSGホールc
  2. 東京都庁
    エスカレーター利用時に転倒などの事故で救急搬送される人が年間約1400人いることから、東京都は10月c
  3. NOVA不当表示
    英会話教室「NOVA」の入会キャンペーンにおいて不当な表示を行ったとして、消費者庁は10月17日、教c
  4. ◎返品対応の重要性強調 「ブランド力向上につながる」 全米小売業協会(NRF)は10月15日、今年c
  5. 消費者庁
    屋内施設で行われる音楽イベントの出入り口付近が混雑して将棋倒しとなり、大規模な事故が起きる可能性があc

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る