<宝酒造>白い「澪」、春限定で新発売 うすにごりタイプ

宝酒造(京都市伏見区)は松竹梅白壁蔵「澪」〈WHITE(ホワイト)〉スパークリング清酒を1月30日から期間・数量限定で発売する。2011年の発売以来、新感覚のスパークリング清酒として人気を博す「澪」の春バージョン。「澪」のおいしさはそのままに、さらりと飲みやすいうすにごりタイプに仕上げた。バレンタインやひなまつりなどの催事にも楽しめるという。

宝酒造「澪」WHITE

300mlと750mlを用意。ピンク基調のデザインで春のイベントにぴったりだ

松竹梅白壁蔵「澪」スパークリング清酒は、お米うまれのほのかな甘みとほどよい酸味が特長のアルコール分5%のスパークリング清酒。2011年の発売以来、多くのファンに愛飲されている。

澪(みお)とは「浅瀬の流れ」や「船の通った泡の跡」を意味し、「浅さ」を低アルコール、「泡の跡」を発泡性にたとえ、清酒の新しい流れを作るという思いが込められている。また「MIO」はイタリア語で「私の」という意味。「私のお酒」と感じてもらえるよう、願いを込めた。SNS上では若者を中心に澪ファンが増加中で、フェイスブックでは3万6000人以上がフォローし、「いいね!」も3万7000件以上を獲得している。

1月30日に期間・数量限定で発売する「澪ホワイト」は、「澪」のおいしさはそのままに、さらりと飲みやすいうすにごりタイプの発泡性の清酒。さわやかで甘酸っぱい味わいに仕上げた。ラベルなどの外装も春らしいピンク基調のデザイン。バレンタインなどのギフトにも最適なカートン入りを用意した。

同社は「バレンタインやひなまつりといった催事にあわせて発売することで、今まで以上に多くのお客様に澪を楽しんでもらい、更なるブランド育成に努めていきたい」としている。

日本酒度が-85、酸度が4.5。原材料は米(国産)、米麹(国産米)、炭酸ガス含有。750ミリリットル(カートン入り)が1300円、300ミリリットル(カートン入り)が520円(いずれも消費税抜き)。業務用ルート限定商品は2月13日発売。

(本紙「ニッポン消費者新聞」1月1日新年特集号より転載)

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. アンケート調査
    2020年7月のレジ袋有料化から5年が過ぎたことから、NPO法人コンシューマーズ京都(京都消団連)はc
  2. 東京都消費生活総合センター
    東京都と都内消費者団体が連携して開催する「くらしフェスタ東京2025」の詳細が決まった。今年度のテーc
  3. 主婦連合会
    食品の相次ぐ値上げなど物価高が止まらない中、主婦連合会は9月10日、物価高対策の速やかな実施を求めるc
  4. アメリカ消費者連盟(CFA)は9月11日、米国の消費者が抱える1兆6600億ドルの自動車ローンが限界c
  5. 糖質カット炊飯器
    ◎注目される控訴審の行方と今後の影響 糖質カット炊飯器の表示をめぐり、東京地裁は7月25日、消費者c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る