鼻にニンニク詰めて鼻づまり解消する動画 英消費者団体が警告

鼻づまりを解消するために鼻の穴に生のニンニク片を詰めるTikTok動画が話題となる中、英国の消費者団体Which?は8月3日、鼻の粘膜を傷つけてしまい症状をさらに悪化させる可能性があると警告した。

同団体によると、TikTok動画は今年6月に投稿されたもので、再生回数はすでに500万回を突破。ハッシュタグ「#garlicinnose」(ガーリック・イン・ノーズ)の投稿数も6400万件にのぼるという。内容は投稿者の女性が鼻詰まりを解消するために、左右の鼻の穴に生ニンニクを一片ずつ詰めるというもの。十数分後にニンニクを抜くと大量の鼻水が流れ出て、鼻づまりが解消したかのように見えるという。

しかし、耳鼻咽喉科の医師によると、鼻づまりが解消して鼻水が流れ出たのではなく、ニンニクによる刺激反応で新たに粘液が生成され、それが流れ出たものだという。鼻づまりを解消するどころか症状をさらに悪化させる行為であり、医師は「鼻腔の粘膜を傷つけ、かゆみや炎症、出血などを引き起こすおそれもあり有害だ」と警告している。

動画は現在も再生回数を伸ばしており、人気が継続していることに専門医などが警戒を強めている。Which?は「多くの人はパーティートリック(かくし芸)として視聴しており、実際に試す人はほとんどいないと思うが、鼻づまりは専用の鼻洗浄やスプレーで解消してほしい」と呼びかけている。

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. ホワイトハウス
    ロバート・F・ケネディ・ジュニア保健福祉長官のキャンペーンに追随し、クラフト・ハインツやペプシコなどc
  2. 東京都消費生活総合センター
    東京都消費生活総合センターに寄せられた2024年度の相談件数は前年度比5.6%増の2万8126件(速c
  3. 令和の米騒動学習会
    ◎元食品表示Gメン 長期視点の出口戦略の必要性を指摘 米価の高騰が続く「令和の米騒動」を巡り情報がc
  4. 自動車世界大手ステランティスの英国法人が、タカタ製エアバッグを搭載するシトロエンC3やDS3などの全c
  5. 消費者教育教材資料表彰2025表彰式
    ◎「学びを実社会につなげる内容」と高く評価 消費者教育支援センター主催「消費者教育教材資料表彰20c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る