乳幼児の誤飲・ヒヤリ、6割が経験 都が事故防止ガイド作成

東京都はこのほど、「誤飲等による乳幼児の事故防止ガイド」を作成し、保護者に事故防止対策を呼びかけた。都の実態調査結果をもとに注意ポイントをわかりやすく示し、実際の事故事例や応急手当の方法なども盛り込んだ。

ガイドは、今年1月に実施したヒヤリ・ハット調査の結果をもとに事故防止ポイントをまとめたもの。調査では、都内在住の保護者3千人のうち1875人(62.5%)が子どもの誤飲やヒヤリ・ハットを経験し、医療機関を受診するケースが245件、うち入院が43件あった。

乳幼児は周囲のどんなものでも口に入れてしまうといい、玩具では「シール」(583件)や「シャボン玉液」(350件)で多発。食品では「飴」(413件)や「パン」(315件)、そのほか「紙」(528件)や「ペットボトルのふた」(283件)、「電池」(231件)、「化粧品」(124件)も多かった。また、医療機関への受診が多かった製品は「たばこ類」(31件、うち入院11件)、「医薬品類」(27件、うち入院5件)が多かった。

都は▽危険なものを置かない・片づける▽危険なものに子供の手が届かないようにする▽応急手当の方法や相談先を日頃から確認する――などの事故防止ポイントを紹介し、安全対策を呼びかけている。

「事故防止ガイド」は今回が18号目。乳幼児に焦点をあてた「寝ているとき」「家庭内の水回り」「転落・転倒」なども作成している。「誤飲等による乳幼児の事故防止ガイド」はA4判4頁のカラー版で、都情報サイト「東京くらしWEB」から閲覧できる。

誤飲等による乳幼児の事故防止ガイド

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 豪州消費者団体Choice
    住宅ローンや家賃に関する苦情が増加しているのは銀行が苦境に立たされている人を十分支援していないからだc
  2. 鶏肉
    日本政策金融公庫が実施した畜産物の購入に関する消費者動向調査によると、食肉と牛乳について、およそ6割c
  3. コンシューマーリポート
    4月22日のアースデイを前に、米国の消費者団体コンシューマー・リポートは気候変動が消費者の財布に与えc
  4. 警察庁
    警察庁がまとめた生活経済事犯の検挙状況によると、2023年に全国の警察が摘発した特定商取引等事犯は前c
  5. 電話相談
    埼玉弁護士会と埼玉司法書士会は4月20日(土)と21日(日)に電話相談「敷金(賃貸住宅)トラブル11c

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る