【欧州】消費者団体がゲームガチャ規制を要請 禁止も視野に

欧州各国の消費者団体でつくるBEUCは5月31日、ビデオゲームの中で販売される「ルートボックス」(くじ引き方式のアイテム箱、日本におけるガチャ)について、未成年を狙って欺瞞的な宣伝手法が行われているなどとして、各国政府に規制を求めた。規制後もトラブルが解消されなければ全面禁止を検討すべきだとしている。

BEUCは「ゲーム業界はルートボックスを購入させようと様々なトリックを採用し、不公正な形でお金を略奪している。大人でさえも誘導され、大金をつぎ込んでしまう事例が多数報告されており、明らかに経済的害悪をもたらしている」などと指摘している。

ルートボックスは「ミステリーパッケージ」とも呼ばれ、ゲーム内で購入するアイテム入りの箱のこと。どのアイテムが当たったかは箱を開くまでわからず、貴重なアイテムほど当選確率が低くなる。レアアイテム欲しさに多額の現金をつぎ込む事例が報告されていて、販売・宣伝手法を巡り、すでに世界各国で問題化している。

ルートボックスの問題点について、BEUCに加盟するノルウェー消費者機構(NCC)は「購入させるためにダークパターン(欺瞞的なサイト設計)を用いたり、消費者の認知バイアスと脆弱性を悪用したりしている」と指摘。ゲーム内の仮想マネーで購入させることで感覚を麻痺させていることや、未成年者を狙った宣伝が行われていることも大きな問題だとした。

かつてはニッチだったビデオゲーム市場も、いまや世界数十億人が参加する最大のエンターテイメント産業へと成長。収益源もゲーム販売からゲーム内課金へと重点が移りつつあり、ルートボックス商法に向けられる目はますます厳しくなっている。

NCCは「我々はルートボックスといったゲーム内課金を問題視しているのではない。公正でオープンな方法で販売するべきだと言っているのだ」と強調。BEUCとともに各国政府に規制を呼びかけ、▽ダークパターンの禁止▽ゲーム内マネーとリアルマネーの併記▽未成年者が利用するゲームでのルートボックスの販売禁止▽販売アイテムの透明性の向上(アルゴリズムの開示や消費者への告知など)▽ゲーム市場のおける消費者保護と権利の確保――といった規定を盛り込むよう求めた。さらに、それでも問題が解消されない場合は有料ルートボックスの禁止措置を検討するよう要請した。

ルートボックスの世界販売額は2025年までに200億ドル(約2兆6000億円)を超える見通しだという。

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. 全日本トラック協会Gマーク制度
    国土交通省は12月17日、全日本トラック協会の「Gマーク(安全性優良事業所)」認定により、2024年c
  2. 国民生活センター
    ◎迅速解決3カ月めざす 制度の活用も呼びかけ 早期に消費者紛争を解決する国民生活センターの「ADRc
  3. キユーピーマヨネーズ100周年
    キユーピーは12月2日、2025年に「キユーピー マヨネーズ」が発売100周年を迎えるにあたり、記念c
  4. 太陽光パネル
    米シカゴ市のブランドン・ジョンソン市長は1月3日、市所有のすべての建物とその運営を100%再生エネルc
  5. 主婦連衣料部学習会
    主婦連合会衣料部は12月4日、主婦会館プラザエフで学習会「実は、革ってサステナブル」を開き、原材料かc

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る