カテゴリー:海外
-
愛犬の早食いを防止するフードボウルについて、英国の消費者団体Which?が商品テストを実施した。突起を設けることで食べにくい形状にしているため、確かに食べる速度が落ちたものの、洗浄が面倒だったり、犬にストレスを与えてしまc
-
米国の消費者団体コンシューマー・リポートは2月17日、今年の部門別ベストカーを発表した。10部門のうち8部門を日本車が制し、スバル「フォレスター」などが高く評価された。評価では路上テスト、信頼性、ドライバー満足度、安全性c
-
パンデミックの発生や英国の老舗旅行代理店トーマス・クックの破綻などに際し、多くの消費者が前払いした旅行代金の返金トラブルに巻き込まれたとして、欧州の消費者連合組織BEUCは2月16日、旅行業界に対し、全額前払い制を見直すc
-
米コカ・コーラカンパニーは2月11日、飲料を詰め替えて使う「リユーザブル容器」の採用比率を高め、2030年までに世界で販売する全飲料の25%以上にする新たな計画を発表した。これを受け、非営利団体のU.S.PIRGは「世界c
-
乳児2人の死亡事故が判明した子ども用ラウンジャーを巡り、製造事業者Leachcoが自主回収を拒否している問題で、米消費者製品安全委員会(CPSC)が行政上の苦情を通知したことがわかった。
これを受け、アメリカ消費者c
-
出会い系アプリTinderが年齢に応じて差別的な価格設定をしていることが調査でわかったなどとして、豪州の消費者団体CHOICEは2月8日、改善を求めるキャンペーンを開始した。一方、Tinder社は同団体に対し、すでに一部c
-
欧州各国で導入が進められている栄養評価ラベル「栄養スコア」(Nutri-Score)を巡り、ポルトガルの消費者団体DECO.PROTESTEは2月8日、政府に導入を促すキャンペーンを開始した。消費者に賛同署名を呼びかけてc
-
オーストラリアの薬局などで売られている迅速抗原検査キットの価格が高騰し、消費者の不満が高まっている問題で、豪競争・消費者委員会(ACCC)は1月26日までの1カ月間に約3900件の苦情が寄せられたことを公表した。ACCCc
-
英国の消費者団体Which?は2月3日、無人の飛行機を運航させる「ゴーストフライト」問題を取り上げ、環境保護団体が「航空業界のばかげた慣習だ」と警告していることを伝えた。コロナ禍で航空需要が落ち込む中、空っぽの飛行機を飛c
-
米国で昨年発生したSNS詐欺の被害総額が約7億7000万ドル(約877億円)にのぼることが、米連邦取引委員会(FTC)のまとめでわかった。前年の約3倍、4年前の約18倍に急増していた。FTCは「驚異的な増加ペースであり、c
Pickup!記事
-
◎医療機関からの事故情報、5年で923件 国民生活センターが発生状況を分析
医療機関から寄せられるc
-
消費者庁は10月14日、地域の高齢者・障がい者見守り活動を支援する「全国消費者見守りネットワーク連絡c
-
電気通信サービスの市場環境の変化に伴い、新たな消費者トラブルの発生が予想されることを踏まえ、総務省はc
-
第64回全国消費者大会が11月29日に開催される。今回の統一テーマは「平和な社会とくらしを守るためにc
-
米国の消費者団体CFA(アメリカ消費者連盟)は10月22日、自動車保険および住宅保険の大手企業幹部がc
記事カテゴリー