カテゴリー:海外
-
食品政策を監視する非営利団体U.S.PIRGは2月12日、食品リコール情報を積極的に周知している大手スーパーが4社しかないとの調査結果を公表した。8割のスーパーが不合格の判定となり、そこにはウォルマート、パブリクス、アルc
-
保険業界が設立した非営利団体、米国道路安全保険協会(IIHS)は2月13日、最も安全性能が高い車を表彰する2020年「トップセーフティピックプラス(TSP+)」賞を発表した。受賞した23車種のうち15車種が日本車となり、c
-
オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は2月12日、ブロードバンドの平均ダウンロード速度が改善し、混雑時でも最大通信速度の80%以上を達成したと発表した。ただし、通信速度の遅さが指摘されるFTTN接続では期待するパc
-
アメリカ消費者連合(CFA)とFuneral Consumers Alliance(FCA、葬儀消費者同盟)は2月10日、カリフォルニア州で実施した葬儀場の料金表示に関する調査結果を公表した。料金をまったく開示せず、州法c
-
SNSアプリを通じたロマンス詐欺の被害が急増していることが2月9日、オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)の調べでわかった。詐欺集団が従来の出会い系サイトからインスタグラムやフェイスブックなどのSNSアプリへと移行c
-
米国でインフルエンザが猛威を振るう中、米消費者情報誌コンシューマーリポートは風邪や食中毒などの感染防止に役立つ手洗い方法を紹介した。「感染を防ぐための手段としては予防接種、患者との接触を避けることなどがあるが、最も重要でc
-
フレーバーウォーターとして販売されている飲料の一部に砂糖や甘味料、果汁を添加したものがあるとして、ベルギーの消費者団体Test-Achatsがエビアンブランド商品などの表示に異議を唱えた。
Test-Achatsにc
-
「偉大な米国の復活」を強調したトランプ米大統の一般教書演説に対抗する形で、非営利団体のU.S.PIRGは2月4日、国と国民生活をより良い方向へと導く10項目の方策を発表した。「大統領はバラ色の未来を主張しているが、許容でc
-
バッテリー交換ができないコードレス機器が一部販売され、バッテリーの故障や寿命により製品ごと廃棄されているとして、英国の消費者団体Which?は2月4日、使い捨てに警鐘を鳴らした。問題のコードレス機器は掃除機、芝刈り機、高c
-
豪州の消費者団体CHOICEが食器用洗剤41点のテストを行ったところ、洗浄力が水で洗った場合とさほど変わらない製品が複数見つかった。同団体は「これらの洗剤は水よりもわずかに洗浄力が高かったが、ほかの製品はより早くより簡単c
Pickup!記事
-
農林水産省は全国のスーパーで6月23~29日に販売されたコメ5キログラムの平均価格が3672円だったc
-
高速道路における貨物トラックのサイズ・重量制限を緩和する連邦政府案を巡り、米国の消費者団体ナショナルc
-
◎現行法ではカバーし切れず 欧米では規制強化
通販サイトを閲覧するだけなのに会員登録を要求された。c
-
全国の公立中学、高校の91%が2019年以降、校則を見直したことが2日、文部科学省の調査で分かった。c
-
日本生活協同組合連合会は6月13日、第75回通常総会及び2025年度第1回理事会において、副会長の新c
記事カテゴリー