全国有料老人ホーム協会、10月2日・3日に「なんでも相談会」
- 2025/9/26
- くらし
公益社団法人全国有料老人ホーム協会(東京都千代田区)の苦情対応委員会は10月2日と3日の2日間、「有料老人ホームなんでも相談会~住まいの悩み相談室~」(後援・厚生労働省)を開催する。経験豊富な相談員が入居者・入居検討者からの相談・苦情に対応する。
相談会は10月2日(木)・3日(金)の10時~16時に実施。相談料は無料。電話番号は0120-180-885(期間中のみ)、FAXは03-5207-2760。対象者は有料老人ホーム等の入居者・入居検討者となる。弁護士による面談相談も実施する(予約制、電話での相談後、希望により実施)。
「ホームに入居したら、どんなサービスが受けられるのか」、「ホーム退去時に、高額な原状回復費用を請求された」などシニア向け住まいの種類や選び方、入居中の悩みなどを幅広く受け付ける。
高齢化が進む日本では、有料老人ホームが1万6543件、サービス付き高齢者向け住宅が8326件と年々増加している(2024年度厚生労働省調べ)。また、有料老人ホーム協会が受け付けた昨年度の苦情件数は651件で、介護サービスや原状回復費、ホームスタッフの言動に対する不満などが多く寄せられていた。