大阪府消費者フェア、7日開催 会場とWEBで 団体も多数参加

恒例の府民参加型イベント「大阪府消費者フェア」(主催・大阪府消費生活センター、大阪府消費者フェア2020実行委員会)が11月7日に開催される。今回は会場とWEB配信の二本立て。「新しい生活様式とエシカル消費」をテーマに消費者団体、企業、行政がくらしに役立つ情報を発信する。参加無料。

消費者フェアは7日(土)11時~15時、大阪府咲州庁舎1階「フェスパ」で開催。WEBは7日~30日まで、お笑いコンビ・アインシュタインと吉本新喜劇・松浦景子さんによる消費者トラブルコントや手作り味噌・小物の作り方など様々なコンテンツを配信する。

会場のパネルコーナーでは府内で活動する消費者団体がくらしのヒントになる情報を発信する。取り上げたテーマは「スマホの買い替えや契約の主役はあなたです!」(大阪府消費生活リーダー会)、「デトックス(解毒)効果のある食材」(大阪府地域消費者団体連絡会)、「家庭のプラごみ調べ2020」(全大阪消費者団体連絡会)、「”香り”で苦しむ人が増えている!!~原因の1位は洗濯用柔軟剤~」(日本消費者連盟関西グループ)など多岐にわたる。そのほか、大阪府のゆるキャラで消費者教育推進大使の「もずやん」との写真撮影、業界団体による暮らしに役立つ情報提供、アンケート回答者へのプレゼントなど盛りだくさんの内容となっている。

会場では検温やマスク・フェイスシールドの着用、アルコール消毒などのコロナ感染防止対策を行う。イベントに関する問い合わせは関西消費者協会(電話06・6612・2330)まで。

大阪府消費者フェア2020

7日開催の「大阪府消費者フェア2020」案内チラシ

関連記事

消費者運動年鑑2023

ニッポン消費者新聞最新号発行しました

新着記事

  1. network
    家電リサイクル法に基づきリサイクルが義務付けられている廃家電4品目をめぐり、家電製品協会とSGホールc
  2. 東京都庁
    エスカレーター利用時に転倒などの事故で救急搬送される人が年間約1400人いることから、東京都は10月c
  3. NOVA不当表示
    英会話教室「NOVA」の入会キャンペーンにおいて不当な表示を行ったとして、消費者庁は10月17日、教c
  4. ◎返品対応の重要性強調 「ブランド力向上につながる」 全米小売業協会(NRF)は10月15日、今年c
  5. 消費者庁
    屋内施設で行われる音楽イベントの出入り口付近が混雑して将棋倒しとなり、大規模な事故が起きる可能性があc

記事カテゴリー

トレンドニュース

  1. 全葬連石井時明会長

    2020-1-22

    登録制度導入も視野に 葬祭業めぐり3省庁が情報交換

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連)の石井時明会長は1月21日、同連合会と全日本葬祭業政治連盟の合同c
  2. 全日本葬祭業協同組合連合会

    2020-1-9

    国際葬儀連盟、横浜で6月に世界大会 18年ぶりの日本開催

    今年6月、横浜で世界の葬儀関連事業者が集う世界大会が開催される。主催する「FIAT-IFTA」(国際c
  3. 葬儀事前相談員資格認定試験

    2019-11-20

    葬儀の事前相談員資格認定試験を実施 全葬連

    経済産業大臣認可の「全日本葬祭業協同組合連合会」(全葬連、石井時明会長)は11月18日と19日の両日c
  4. チーズフェスタ2019

    2019-11-12

    チーズフェスタに6千人超、「チー1グランプリ」も決定

    チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会は11月10日と11日の両日、東京渋谷区・恵比寿の「エビススc
  5. 全葬連第44回通常総会懇親会

    2019-5-22

    来年の国際葬儀連盟世界大会への準備推進 全葬連

    全日本葬祭業協同組合連合会(全葬連、石井時明会長)は5月21日、第44回定期総会を都内で開き、来年6c
ページ上部へ戻る