カテゴリー:海外
-
香港消費者委員会が、シンガポール消費者協会(CASE)との間で、越境消費者トラブル紛争解決に関する協定を結んだことがわかった。9月6日に協定覚書に関する署名式が行われた。消費者委としては2017年の韓国消費者院、18年のc
-
オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は9月16日、中国人留学生を狙った詐欺の被害が深刻化しているとして、注意を呼びかけた。今年に入って約900件の通報があり、被害額は計150万ドル(1億円強)を超えている。中国当c
-
米国の非営利団体パブリック・シチズンのホームページが教育省のWiFiと職員専用ネットワークで閲覧できない状態になっていた問題で、同団体はその原因が訴訟の中で明らかになったと発表した。
同省内でWEBフィルタリングサc
-
ガソリン車から電気自動車への転換が加速する中、米国では税制度上の新たな問題が浮上している。これまでガソリン税で賄われてきた高速道路の運営費用をどのように負担してもらうのか――という問題だ。すでに一部の州では電気自動車に「c
-
植物ベースの肉代替食品の人気が高まっていることを受け、豪州の消費者団体CHOICEが新商品の食味テストを実施した。ビーガンやベジタリアン、肉好きなど10人のうち9人が「また買ってもいい」と評価し、同団体は消費者に「代替肉c
-
食品政策を監視する非営利団体、公益科学センター(CSPI)と消費者情報誌コンシューマー・リポートはこのほど、米農務省に対し、「Uncured(保存処理していない)」や「No Nitrate or Nitrite Addec
-
バハマで壊滅的な被害をもたらし、米東海岸を北上した最強クラスのハリケーン「ドリアン」について、米非営利団体パブリック・シチズンは「主要メディアが気候変動と結び付けて報道しなかった」と批判した。
研究者によると、地球c
-
オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は9月5日、B&J City KitchenによるJewel Fine Foodsの買収案に反対する声明を出した。両社は調理済みチルド食品大手で、合併による市場の独占が問題視さc
-
米国の消費者情報誌コンシューマー・リポートは9月4日、自動車産業界が2025年までに、ほぼすべての新車に後部座席リマインダを搭載することに同意したと発表した。子どもの車内置き去り事故を防ぐ狙いがあり、業界の自主的な取り組c
-
世界的に医薬品不足が深刻化している問題で、欧州の消費者、患者、医療者など41団体は連名で9月2日、欧州議会に対し、早急に対処するよう要請した。
医薬品不足は製造拠点のグローバル化が一因とされ、輸入に頼る先進国で問題c
Pickup!記事
-
◎返品対応の重要性強調 「ブランド力向上につながる」
全米小売業協会(NRF)は10月15日、今年c
-
屋内施設で行われる音楽イベントの出入り口付近が混雑して将棋倒しとなり、大規模な事故が起きる可能性があc
-
公正取引委員会は9月26日、消費者団体との意見交換会を東京都内で開き、独占禁止法の運用状況や直近の取c
-
運が良ければ使用することのないスペアタイヤだが、米国の消費者団体コンシューマー・リポートは使用期限にc
-
2024年度に東京都内の消費生活センターに寄せられた「危害」に関する相談は1938件で、前年度から3c
記事カテゴリー