東京都「多重債務110番」9月1日・2日 一人で悩まず相談を
- 2025/8/26
- くらし
東京都消費生活総合センターは9月1日と2日、特別相談「多重債務110番」を電話相談と来所で実施する。「生活が苦しく借金がなかなか減らない」、「ギャンブルや買い物で借金が増えてしまった」など多重債務や借金の悩みを専門家と連携して解決していく。同センターは「債務問題は必ず解決できる。一人で悩まず相談を」と呼びかけている。
相談日は1日(月)・2日(火)の9時~17時。電話番号は03・3235・1155。飯田橋駅すぐの同センター(セントラルプラザ16階)での来所相談(予約不要)も受け付ける。弁護士、司法書士、法テラスなどの専門家やカウンセラーが無料で相談に応じる。対象者は都内在住・在勤・在学者。
多重債務110番は都と23区26市1町が毎年3月と9月に実施する無料特別相談。法律専門相談窓口などでも行われ、今年3月の特別相談では2日間に全体で141件の相談があった。主な相談は「収入減少でキャッシングしたが返済困難」、「他の借金返済で住宅ローンの支払不能」、「買い物依存の家族が原因で多重債務に陥った」などで、専門家が解決に向けたアドバイスなどを行った。都消費生活総合センターは「多重債務に陥ると、個人の努力だけでは解決はきわめて困難になる」として、債務が少額であっても専門家に早期に相談するよう呼びかけている。